落合真理オフィシャルブログ『Mari's Blog』powered by アメブロ-F1004831.jpg
女子の決勝のカードは
名門東九州龍谷高校
vs
名門九州文化学園の
強豪同士の戦いでした☆
「本当にこれが新人戦!?」
と疑ってしまう程の
物凄いハイレベルな戦いでした!!
結果はブロック力とスパイス力でずば抜けていた
九州文化学園が優勝しました。
素晴らしい試合に私も興奮して声がひっくりかえってしまった…(笑)☆
男子も
強豪同士の対決☆
大村工業vs東福岡
こちらも接戦で、フルセットの末
東福岡高校が素晴らしい優勝を成し遂げました。
男子はスパイクももちろんですが、レシーブで両チーム粘った戦いをしていました。
高校生の新人戦がテレビ中継されるなんて、とても九州の高校生は恵まれていますよね。
私なんかは春高予選でテレビが入ると緊張してどうしようもなかったけど、九州の高校生は新人戦で経験しているから、度胸がついてメンタル的にも強い!!
たくさんの人の支えと高校生頑張りを一生懸命伝えてあげようと言う大人の一致団結が九州バレーボールの強さなんだなぁ。
今回解説させていただいて感じました。
私もそんな温かさにほっこりさせていただきながら、
これから飛行機で
東京に帰りまーす!
空港で今話題のタバスコのゆずバージョン
「ゆずすこ」
買ったよ!!ワァーイ(^-^)/~~