金沢から小田原へ戻る途中、米原駅で途中下車しています。
レンタカーで歴史旅。
一番の目的は日本100名城の小谷城。
到着です。
追手道のここから
攻城のはずでしたが
2週間前に足をくじきました。
若干痛みが残っており山歩きは無理。
足底が安定しているアスファルト箇所だけ廻ります。
戦国歴史資料館でスタンプをいただき
周辺をグルリ。
もし歩けたなら、この山城を周回していたはずですが
それは又の機会に。
御城印を購入し小谷城をあとにします。
日本100名城 87ヶ所目
小谷城のスタンプです。
織田vs浅井の戦いで小谷城は落城。
その恩賞で小谷城を与えられたのが羽柴秀吉。
秀吉は小谷城へ入城するものの、後に拠点を長浜城へ移し
長浜城主時代に石田三成と出会うこととなります。
次は秀吉と三成が出会った寺へ行ってきました。
次のブログで。