夏休みが過ぎていますが、まだGWの話題が続きます。
お付き合いくださいませ。
今年のGW。
金沢から米原経由で小田原へ戻ります。
米原で途中下車。
次は5時間後の新幹線を予約。
この間にレンタカーで米原・長浜を歴史旅
まずは前々から気になっていた石田会館へ。
石田三成の屋敷跡に建っている公民館です。
不定休でこの日は午前中だけ開館。
急げ~
先に会館内を見学し
(中は写真撮影不可)
見学後に会館外をゆっくり見て歩きます。
駐車場はまさに三成の世界
屋敷跡を見たあとは
徒歩5分の場所にある石田神社へ。
ここには石田三成公供養塔に
石田三成自筆による歌の碑
石田三成公辞世の歌の碑と
こちらもまた三成の世界。
さすがここは長浜市石田町。
町名が石田だけあって
あっちこっちに三成公。
けっして広くない所ですが
三成に浸れる場所でした~