先日、娘の学校で卒業を祝う会、なるものが行われたお祝い

卒業生とその保護者が楽しく遊びましょうみたいな学校行事なんですね
上矢印これがプログラム

まず12歳の主張

こちらは卒業生が1人10秒ぐらいづつ、将来の夢だったり、小学校の思い出だったり、保護者への感謝だったりを、みんなに主張する照れ

皆んなの発表を聴いていると結構多かったのが、
「今まで、育ててくれてありがとう!」
的な発言が多かったなぁと、
そして、そんな言葉を聴いていると目に涙が!笑い泣き

いかんいかん!
娘に
「パパ絶対泣かないでよ!」
と言われていたんだ。

私は思います。
もちろん我が子を育てている事に間違いは無いし、大変な事も沢山あったし、でも子供達がいる事で、その何倍も何十倍も楽しい事や、嬉しい事があるんだよとおねがい
そして、子供達がいる事によって私自身も沢山たくさん成長していますとウインク

こちらこそ

です!


マイムマイム
踊るやつです!

娘と2年振りぐらいに手を繋ぎました!
娘もきっと友達の前でいくらダンスとはいえパパと手を繋ぐのは恥ずかしく、嫌だったとは思いますえーん
ありがとう!

なんか色々思い出して泣けてくるけど、あと少しでほんとに卒業!

娘にとって小学校生活が楽しかったとしたら、先生と友達のおかげです!

本当に有り難う御座います!