何年か前の市民アンケート調査で古河市の好きな所として「災害の少ないまち」と言うものがありました。
 
 あれだけ猛威を振るっていた台風8号も勢力が衰え、古河市内では被害も少なく、良かったと思いました。
 
 長野県では土石流で中学一年生の男の子が亡くなるという痛ましい事故が起こりました。再発防止に向けて国を挙げて危険カ所の洗い出しを行っていただきたいと思います。
 
 私の趣味は渓流釣りで、福島県桧枝岐村によく行きます。毎年、桧枝岐川本流は大水が出ると渓相が変わってしまいます。水の勢いはそれだけ怖いものなのです。
 
 水の神様に敬意を払いながら釣りをさせていただき、ほんの少しの釣果を持って帰宅するわけですが、毎回帆桧枝岐に行くたびに自然災害の恐ろしさをこの目で見て再確認させていただいている所です。
 
 台風一過で今度は猛暑となりましたが、私のブログご愛読者におかれましては、熱中症に等なりませぬよう充分ご注意ください。