長女のこと | おちの日記

長女のこと

小5の長女ちゃん。
また更にお年頃になったなぁ
と感じます。
数年後、思春期となるんだろうな。

長女と母の衝突が増えた。
と言う事は
私が長女に対する接し方を
変えていかなければいけない。

何とも言えない。
成長は嬉しいけど
寂しいーーーー!!

でもまたきっと
長女とは女同士
別な楽しみ方があるはず。

パパと長女。
パパだいすきな長女ちゃん。
今まではあらゆる
パパの誘いを喜んでいた。

最近は時々
ちょっと面倒だなと
思いながら
一緒に出かけます。

パパにも少しずつ
子離れの準備をしてもらわないと。

母としての役割。
じっくり見守る。
なるべく口を挟まず。

態度、様子、口調から
何か悩んでいないかを
見極められる様に準備したい。
これからのために。

子供がいる事で
どれだけ自分が成長したか。
未熟な母の元で育てられる。
皆んなそうなのかもしれない。
それがもしかしたら
子供の個性を
作っていくのかもしれない。

母としてはこれまで長女と
向き合って育児が出来たのも
幼稚園のおかげだと思う。

完全に保育園ママだった私。
始めは適応できないかもと
思った幼稚園ライフに
適応出来たとき
今まで見ることが
出来なかった物を
じっくり感じたと思う。
母として大事な事に
気付けることができ
その育児が次の段階に
入ろうとしている。

母としては
やり切った気持ちで
次に進めそう。

子供にも周りの人達にも感謝です。