間もなく京都では芸妓さんの劇場公演「おどり」が始まります。

 

大阪でも以前は行われておりました。
近いところで「上方花舞台」。その前は「大阪おどり」。

 

さらに以前は大阪の四花街(北、新町、堀江、南)それぞれに行われておりました。

 

南は「あしべ踊」。
はるか昔、芦の生える湿地帯だったことに由来するのでしょう。

 

なんと、その第19回、明治36年の「あしべおどり」の番付(プログラム)を、お客さまが貸してくださいました。

 

 

まだ高島屋が飯田呉服店、大丸が下村呉服店の頃です。

 

 

明治36年ですが、芸妓さんの写真が相当数、掲載されています。

 


人気もあり、応援する方々もいたということでしょうね。

 

しっかり英語の解説も。

 

 

インバウンドですね。


貴重なものをありがとうございます。

 

■お問い合わせはこちらまで
 たに川
〒542-0082 大阪市中央区島之内2-4-29
TEL. 06-6211-2219
E-mail tanigawa@mail.707.to

 

Facebookバナー

Instagramアイコン