こんにちは★あるいは★こんばんは
ご覧いただきありがとうございます。
うちのヴィヴィさん
乳腺腫瘍の摘出手術で・・・先日「抜糸」も終え
獣医さん:「術後・とても順調ですね
」
![]()
太鼓判貰いました![]()
摘出した細胞は、行きつけの獣医さんのススメで
念の為・東京の検査機関(病理組織検査)に
提出してもらってたんですが
<その結果>
・構成されるマージンは確保されており切除状態「良好」
・乳腺腫瘍「良性」
・鼠径リンパ節においても「腫瘍組織は認められない」
ってことで~~~~「ALL良性判定」
定期的な経過観測は必要ではあるものの
良かった![]()
一安心
※追伸:
「良性」なら手術する必要がなかったのではないか?
と考えそうですが・・・
犬の乳腺腫瘍は、良性・悪性50:50で
もし悪性の乳腺腫瘍だった場合でも「小さい」うちであれば
「早期切除」で「根治する」ことが、
ほどんどだとされています。
<※1cm以下であればほぼ 100%手術で根治可能※>
そのため「しこり」が確認された時点で
良性・悪性関わらず、早めの「切除手術」を進められます。
治療が遅れ・・・・悪性で大きくなってしまえば
付近のリンパ節や肺などに転 移する可能性が高まり
命をおとすことになりかねません。
詳しくは
■北海道大学・獣医学研究所
PDF![]()
https://www.vetmed.hokudai.ac.jp/VMTH/content/files/department/oncology/HUVTH-3_MGT.pdf
サンバラサムハラ![]()

