二件目の鍵を貰ってきた

 

東京以外の人も各都市にあるこういうところに受け取りに行くんだろか。鍵を貰う数か月前に、完成した建物の「個別住戸」と「共用部分」建物内を案内・説明してくれる内覧会があるんだけど

 

鍵を貰った時点で即住める状態

 

 

すずちゃんのとこ

 

 

さよなら「パシャ」

 

 

日本橋の、風情がある

 

 

CMのとこ?

 

ここらへんオフィス街と三越やらあるけど、観光客が少ないから特定の時間以外は賑わいとかあんまりないと思う

 

 

比較的所得が高い人向けだと人並が違う

 

 

朝引っ越しで

 

引っ越しが終わって、掃除機ぶんまわして、最後に床拭きをして、午後から行ってたから疲れて眠たくなった

 

お金を支払う側になると仕事ができる人が手取り足取りやってくれるから、モデルルームに行った時も、そのあとの手続きなんかも含めて、何もやることがなくて楽だった。楽すぎて寝そうになった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の一戸は

 

賃貸として貸し出して、ホカの二戸の維持費が毎月17万円ほど掛かるので、その支払いに充てようと考えてた。全部現金で買っていても上記の維持費は恒久的に掛かるので、それを無くす方法もあるということ

 

 

マンションの下の階に賃貸の窓口があった。しかも、ジオラマがモデルルームにあったやつを捨てずに持ってきたやつかも

 

 

 

三井に世話になってたので

手数料が高くても三井系列に頼んでおきたい

 

(買い物が下手くそなので

余計な面で考えるのがめんどくさい)