新築分譲マンションを買うと

 

引き渡しまで一年半か二年半も期間があるけど、抽選後すぐにある売買契約の二か月後ぐらいまでに、リフォームのような内装のオプションを決めるのがある(高額な買い物をすると気が大きくなって要らないものまでボコボコ注文してしまうから冷静に判断しましょうというのを見かけたけど)

 

 

 

 

 

 

 

こんな条件が付いてた

 

※本物件は、中央区市街地開発事業指導要綱に基づき、居住の条件として原則住民登録を行っていただきます。

 

 

 

 

 

ホカの二つの部屋にはそういう制限がないのと住宅ローンも組んでないから、住民票を移すことはできる。セカンドハウスでも購入できたけど、そういう風に生活実態がなければ条例違反にはならないのではないだろか?

 

買った後に知った。気を付けたほうが良さそう

 

(住所記入で、いつもマンション名を書かないので、住所を移してタワマンに住んでるネタとしては面白いかも)

 

 

 

 

 

 

この、ベランダにタイルを敷き詰めるのは、ベランダを使ってなくても段差がなくなって良く見える

 

 

今のベランダの奥行きが1.4m

 

いまのような段差がある状態に付けるやつかと思って。インテリアオプションでなんか選べるのがあったけど、要らないと思ってたら、元から付けてくれていて、実物を見たら良かった

 

 

別の業者に頼んで注文つければ、手前の方とか全面のふちも金属なんかで綺麗に仕上げてくれるのではないだろか

 

 

写真の例が悪いけど、高層階でカーテンをしない南向き住戸なら良いオプションになると思う

 

 

もう少し小さい部屋を買ったと言っても

 

ベランダの奥行きが2mあるから、ダイレクトウィンドウでなくても、タイルを敷き詰めればかなり解放感を演出できるのではないだろか

 

(避難用のはしごを無くしてくれてる部屋なりのメリットもある)

 

 

最近のタワーマンションはオプション形式が多そう

 

洋室(2)に床暖房とエアコンを付けたら、64万6,800円+14万4,320円でそれだけで79万円だった。窓がない部屋は納戸扱いだからかな?

 

税込み価格か聞くの忘れてたけど、電卓を叩いて簡単に計算してくれた合計が275万円だった(これは、建築の時にしか変更しにくいやつの料金で、建築が終わってから取り付けるオプションはさらに別料金になる)

 

 

 

 

 

 

 

 

専門に担当してくれる人がいて

 

前回の追加オプションを導入済みで完成させてくれてた部屋の変更対応費用が(予定時間一時間で税抜き5万円と書かれてたので

 

大手不動産のブランド物件になってくると、予算がギリギリで細かいお金を気にしてる人が買いに行くような応対ではないと感じた。