この親子丼を食べに行った時に
まったく知らないお母さんと娘さんらしき二人と相席になってた・・
少し高めのお酒が付かないような
まともなお店に行くと
その「お母さんとの二人組」か「男女のカップル」をよく見かける
ということで
我が家の献立の、親子丼の写真を撮り直してみた
鶏肉を、熱湯で少しだけ湯引きしておく
フライパンに少し熱湯を残して
鶏肉を投入して
白出汁、みりんを加えて鶏肉に火を通す
溶き卵2とフライパンの出汁2の割合かな
②沸騰した泡が少し出るか出ないかまで、火を下げて
溶き卵をフライパンの中心に少しづつ入れながら、箸でグルグルとフライパンの中心で混ぜるようにして入れていく
一気に入れて温度が下がりすぎないように
、温度が上がって沸騰した泡が出ないように入れる
中心だけかき混ぜる、全体をかき混ぜるようにしないこと
③溶き卵を全部入れたら、火を最小にする
最小にしても沸騰するので、消して、またつけて仕上げる
沸騰した泡が卵を貫通すると
タマゴが崩れるので、沸騰させないように固めていく感じ
④全体を滑らせてご飯の端から覆う感じじゃなくて
真ん中あたりに乗せて
残り半分を割って、瓦のように重ねる
お店のような熟練したタマゴの仕上がりにはならないけど
道具や腕に依存しないので、マネしやすい作り方だと思う









