グレープフルーツを砂糖水に漬けておいたもの

 

 

スーパーで買ってきたお惣菜を写真として記録

 

 

懲りずにもう一回、牛丼をやってた

 

 

牛肉150~200g、玉ねぎ1/4個

 

①フライパンでお湯を沸かす

②熱湯で牛肉を湯引き、水で洗って汚れを落とす

 

 

過去の写真、熱湯をぶっかけてから、水で洗い流しておく

玉ねぎは小?半分を5分割の大きさ、写真は7になってる

 

 

 

③出汁(白出汁3、醤油1、砂糖1)

④お湯を捨てたフライパンに出汁を入れて

半分になるまで水分を飛ばす、出汁の容器に戻す

⑤フライパンに植物油2をしいて玉ねぎを炒める

⑥下処理した牛肉をフライパンに加える

⑦中火で、出汁を4回ぐらいに分けて入れる

(出汁の水分が飛んだら、出汁を加えて炒める)

 

 

出汁の水分を飛ばす工程を忘れてた・・

 

水分を飛ばすために長い時間炒めるとそれが原因で玉ねぎがへたったり、肉が硬くなったりしてしまう

 

 

作り方としては大丈夫そう

 

 

 

 

 

お肉をほぐすように伸ばしたり

、別の下処理もやってるのかも

 

一見すると、牛肉と玉ねぎを炒めただけに見えるけど、下処理した具材を上手く合わせていかないと、似たようなのにはなっていかない

 

時間が経っても変わらない、そういう面も考えられてる