分譲マンションの手付金を振り込んで、売買契約済みに

 

売買代金 135,800,000円

・土地価格 85,663,011円

・建物価格 50,136,986円

(建物価格には消費税等10%相当額 金 4,322,964円也を含みます。)

 

消費税の記載が間違えてた

 

 

坪単価687万円

 

高いか安いか分からないけど、わたしは安いと言う感覚で行ってたら雰囲気が少し違う感じで恥をかきかけた。でも、時代の変わり目かも・・

 

 

手付金入金→売買契約後

 

1 部屋を広くするか部屋数を多くするか、間取りを選択した(再確認)

2 ドアや床の色調、キッチン天板の色、キッチンの高さ、洗面台の高さ

3 家庭菜園の選択も無償

 

などを再確認された

 

つまり、売買契約後は、部屋と間取りを購入した状態

 

 

引き渡しまでにできること

 

有償

 

A 間取りのオーダー設計

 

 

B 備え付け設備の変更=グレードアップ

 

引き戸にするオプションは良いと思った

 

 

C インテリア設置サービス

 

オーダーミラーって中古物件の内装でたまに見かける

 

 

ということで

 

備え付け設備の変更・アップグレードの打ち合わせに行ってきた

 

14点 総合計金額(税込)197万2,300円

 

 

業者と連携して売り付けるような営業がまったくなかったので、ペラペラの紙から調べ上げて、ぜんぶ自分で考えて行ってしまった

 

 

 

担当アドバイザーとの打ち合わせで

割り当てられてる時間が一時間で、だから、決めてから行ったんだけど、担当者がパソコンへの打ち込みをはじめて、二時間も掛かった

 

 

ほどんどの人が一時間以内で終わる程度の打ち合わせ内容で

 

担当時間を二時間にしてると、担当者を増やさないといけなくなるから、その割り当てられた時間から推測すると、変更してる人は3点、多くて5点ぐらいの感じでしょうかねグレードアップオプションを希望してるのはプレミア住戸を買った人、主にそういう人たちらしい

 

一つ一つ丁寧に説明してくれる。書類を作成して、それで良いか、重要注意事項を全部読みあげて一つ一つ確認を取って了承を得て終わり

 

 

 

 

わたしは二時間ちょうどで済んだけど、わたしと同じぐらいのになると三時間半ぐらい掛かると思う。モデルルームで確認を取りながらだと、もっと掛かるような、そういうオプションだった

 

ほとんどの人がローンを組んで買うわけだから、それ以外になると30万円50万円程度の支出でも高額と感じて、グレードアップしない人のほうが多いのかも。わたしと同じ時間帯で、もう一人しか申し込んでない少なさだった。

 

 

 

注文点数が多すぎて、書類の作成作業で時間が掛かってたので

 

スパイスラックをグレードアップしてる人はどれぐらいいるのか聞いてみたら、料理をされるかたはどうとか、少し濁された

 

この写真を印刷して持っていってたので、自炊でこうしてると見せつけたら大きいのは入らないんじゃないかって言われた。(向こう側から勧めてないけど、要らないって完全に否定してもた)

 

 

 

どれぐらいいるかどうかではなくて、他を含めてグレードアップの打ち合わせに来る人が少なすぎる雰囲気だった。わたしが予約を取らなかったらスルーされてるぐらいグレードアップに関する事前説明がなかったんだけど・・汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うん

 

 

あとから買い足すより、備え付けの内蔵設備をグレードアップしておいたほうが良さそう

 

狭い部屋に照明器具を取り付けると圧迫感が出るから内蔵のダウンライトだけでも生活できるように増設しておく、そういう考え方ですかね。

 

 

・洗濯機水栓を混合水栓に変更

 

お湯で洗濯できるやつ。お湯を使わなかったら維持費は嵩まないし、使ったことがないのに、ああだこうだ評価したくないので変更してみた

 

 

 

 

 

あきらかに要らないようなグレードアップオプション自体がないので、業者と連携して売上を少しでも上げる、そういう営業は一切なかった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部屋にしても、買うか買わないか

あなたがエントリーして、あなたが検討して、あなたが決めること