アマゾンのマーケットプレースからライフのネットスーパーが利用できるようになってた、わたしの地域はライフの対象外だったので、歩いて行ってたんやけど・・汗

 

ネットスーパー事業は見通しが悪くて、自前で設備投資できないから撤退する業者が出たりしてた。ウーバーイーツのような外部委託を導入する感じになりそう

 


 

23時30分注文で、翌日の一番早い時間帯を選択できた

送料220円、1万円以上で無料

 

在庫が安定してる一般的な商品のみだけど、アマゾンフレッシュと比べると、自炊する人に合わせた商品だし、価格も店舗と同じ

 

スーパーで買った新しいお菓子、そゆのだけ売ってない

 

 

うん

 

実際の店舗に行くと、店員が商品を買い物かごに入れてる、それを配送業者が運ぶ

 

自分でレジ袋に入れて持って帰るのと同じになるから、配送のサービスは良くはない

 

 

イトーヨーカドーなんかは、丁寧に梱包して、専用の配送ボックスに入れてるから、寄ったり潰れがないので、それが必要ならそっちを選べば良し

 

子供のお使いと同じで、時間がない時に、500円1000円支払ってもやってくれる人がいないと考えれば、ありがたいと思う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女の人が

年に一度は海外旅行に行けないとイライラすると言ったり

男の人が

自分が多くお金を使いたいがため、専業主婦の人に、家事や節約を押し付けようと必死になてると

 

 

 

お金出しても、いちいち文句言う、アホにお願いするより

自分で働いて稼いで、まともに仕事してる人に、真っ当な料金を支払ったほうが良いわとなって

 

 

 

ますます非婚少子化になってしまいそう ゲロー