確定申告の書類を仕上げて税務署に

 

 

以前書いていた、先物とCFDの雑所得は3,291万5,010円で確定

+貸株金利12万5,196円(総合課税の雑所得)

今年の1月も、ETFを売却した確定分が+830万円ありました ガーン

 

 

ゴーツートラベルの利用者8,280万人(一人当たり1万3,200円の補助)。反対に、キャンペーンを利用せず、割引されない元本全部で、商売をしてる側、会社の株に投資することで、割引以上のリターンを得ることができたと言えるっぴ チュー

 

 

確定分の4,000万円から税金が引かれて3,200万円になってしまうけど

キャンペーンを利用するより、反対に、税金800万円を支払う側を選択したほうがお金の面では良い結果になった

 

正規料金、お金や税金を支払いたくない概念があると、良い選択も自分から拒絶してしまう。

 

 

うん

 

リーマンショックの時にQE量的緩和が始まって、QE2、QE3と中央銀行のバランスシートが膨張、その砂上の楼閣のような経済が、コロナで壊れて、リーマンショック以上の経済崩壊を引き起こしかけたけど

 

 

その10年かかったQEを、たった一年で上回るQE∞Infinityで株価が上がった。一生懸命、企業の業績を調べても、市場に出回ってるお金が業績の良い企業に集中する結果しか出ない、そんな当たりはずれに賭けるより、ETFを買えば必ず上がると言えた

 

個別だとそうなって難しいからETFを買えと、昨年の三月頃に書いたんやけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、完全にバブルの最中だと思う

 

日本はアベノミクスからだけど、自分の能力が向上したから年収が上昇してたんじゃない、変なお金が大量に出回って、それが雑に使われて収入が上がってるだけ

 

そのお金を使えば、仕事のできる人が手取り足取りやってくれるから、自分ができてるかのような精神状態になって

 

自分の能力向上と共に収入も上がったと勘違いしやすくなる

 

 

あと、確定申告が分からなかったら

 

ネットで調べない、ほかの人に聞かない、税理士に相談しない、税務署に行けばタダで一緒に仕上げてくれます