がんすを買いに行こう1 | お茶のブログ (ameblo.jp)の続き

 

広島の売店で、がんすを買ってから

 

初めて、汁無し坦々麺を食べてみた。1辛、お勧めされたミニライスを注文

 

 

ぐりりりりりぃい

 

インスタントラーメンの、袋の調味料を麺にぶっかけたような感じだった ゲロー

 

 

コロナ前と比べて、高齢者とガイジンがいなくなったぐらいで、何も変わってない感じ。緊急事態宣言の時みたいにお店が閉まってないと、人が来てしまう

 

 

緊急事態宣言が終わった後に、このカルティエのお店に、行列が出来てた

 

結婚指輪を買いに来てたんだろうか。。

 

18年ぐらい前に、ダイヤモンドの大きさの単位がctキャラット、金の純度の単位がKカラット=試金石の単位、それを本で読んだことがある。ガイジンぶって洒落た感じでキャラットと言ってるのかと思ってた。

 

 

このあたりに来てる人は、身なりにお金を掛けてる感じがする

 

 

さよなら

 

 

買ったことがない物ばかり、買いまくる

 

 

この八天堂のパン、昨年、三原でも買ったんやけど

 

スーパーでも似たような商品が売られるようなって

 

食べやすいケーキのような位置づけ、食べ過ぎると、体には悪いと思う・・汗