旅の終着、上野駅 「シャンシャン3才おめでとう」

 

レジで何回もお会計してくれた中国の人の名前が燕燕(エンエン)さんだったのを思い出しました、女の子の名前?

 

 

駅で山形県のさくらんぼが売られてた

 

 

スーパーばかり行ってると

 

お金が余りまくってるので、高いもんこうたろ チュー

 

 

買い物客を観察して、売れてなさそうなものを選択

 

こぶし園のトマトソース 750円

三浦養蜂園純粋はちみつ 1,500円

とうもろこし 300円

ミニにゅうり 300円

山形県のさくらんぼ佐藤錦 850円

赤崎元服とまと 250円

北部ハイブッシュブルーベリー 600円

袋入りお菓子 200円

レジ袋 3円

 

合計4,753円

 

わたしがトウモロコシを買ったら後ろの人も買ってた

 

毎度おおにき~ おいで

 

 

手作りお菓子はまったく売れたなかったけど、上手く作られてた

 

 

スーパーで買ったもの、支払合計2,720円

 

写真の撮り直し

 

 

スーパーで買ったもの、支払合計2,027円

 

うちの近くは食品の物価が高いんだろか、野菜は安いお店があるけど、たくさん買っても食べない、お肉や魚介類以外は安い類似品がある

 

他の人の買い物内容をみると、そこらへんが透けて見える

 

 

パン作りのレシピの写真を部分的に撮り直して補完

 

 

久しぶりにネットスーパーを利用

 

お買上計9,365円

 

徒歩で持ち帰るのが大変になるものを一括で注文して買い置き

 

 

うん

 

 

ということで、めし 口笛