柔らかめの生地の配合を調整

 

薄力粉 40g

強力粉 105g

牛乳 40g

卵白 50g

砂糖 15g

塩 1g

バター 15g

ドライイースト 2.5g

 

41gに切り分け、写真は42g

 

発酵前に切り分けて丸めることで膜や気泡が壊れないようにする

 

最終的な形を作る時にクッキングペーパーにサラダ油を薄く塗って

 

その薄い油が表面の乾燥を防ぐ効果がある

 

水分を多くすると形を作るのが難しくなるから水分が飛ばないように作業する

 

発酵室に熱湯を入れたカップを置くとか

 

霧吹きの水分は良くないみたいだった

 

 

発酵 30℃25分、ベンチ35℃10分、二次35℃46分

 

オーブンの上火を天板で遮断

 

オーブン予熱200℃、+発酵6分で表面に卵を塗る

 

+4分でオーブンの予熱と発酵完了

 

200℃6分、170℃3分、天板を取り除いて170℃で2分、150℃で5分

 

 

スーパーで売ってる安いバターロール

 

 

パン屋さんのパンと同じ感じに仕上がりました グッド!

 

 

ごはんの用意もしないといけないから

 

主婦は大変です

 

 

パンを作りながら自炊の用意をする

 

洗濯機まで回して

 

自炊しながら

 

テレビをみながら掃除機で床の掃除

 

女子はマルチタスクなんじゃ、マルコ~ ガーン

 

 

自炊がむちゃくちゃ

 

そんなことできるか~ボケ ゲロー

 

 

ひとまず納得いく生地ができたけど

 

形の作り方の改善はこれから。。汗