スーパーの中を歩き回っていたため歩数計に誤差あり

 

 

ライフ東京本社徒歩で往復 3.5km 6,113歩

 

何年も前に路上で女性にスーパーの場所を尋ねられて、それがここだった

 

聞かれるだけあって良店でした

 

 

ニッスイ太ちくわ3本 189円

天然ぶり 358円

ヤタロー 胡桃あんぱん 219円

PCキャベツ半切 78円

雪印チェダースライス7枚 199円

LPくるみ食パン5枚 239円

果肉のおいしい紀州うす塩 398円

ゼロカロリー寒天ピーチ 99円

ライフミックスナッツ 100円

ジロウカキ 138円

きゅうり 39円

アンパンマンビスケッチョ 98円

モンデデラウェアスパーク 398円

 

小計2,552円、外8%172円、外10%39円、支払合計2,763円

 

 

オリンピック徒歩で往復 2km 3,481歩

 

さすが千代田区区内のスーパーと言う雰囲気、都心部にしては生鮮食品が充実して安さや高いものばかり揃えた感じがなくて、安くても選別された気品を感じました

 

 

グレープフルーツ 128円

赤どりもも肉1枚 481円

葉酸たまご 白 6個 168円

ふわふわスフレホイップ 88円

いなば 食塩無添加コー 247円

アサヒ シードル・スイ 189円

ムーミン袋ミルク 117円

菓道大入り餅太郎70g 100円

ローカーキューBバニラ 330円

美多加道 低糖質パン 148円

 

小計1,996円、消費税8%144円、消費税10%18円、合計2,158円

 

 

吉池(よしいけ)徒歩で往復 2.4km 4,304歩

 

豚バラのブロックや生クリーム47%、焼きそば太麺も売ってた、生鮮食品が充実してる

 

 

小林フーズ 宇和島じ 180円

コーミ 焼きそばソー 215円

但馬屋 味付 落花 600円

マカダミアナッツチョコレートハ 580円

宇部煎餅 ミックス煎 118円

ヤマザキ 北海道バター 192円

とろけるヤスダヨーグ 138円

小岩井まきば500 180円

やきそば 90円

果物 280円

あずまこべに 三 278円

 

小計2,851円、外税額8%228円、合計3,079円

 

 

タイムセールの天然ブリ、天然物としてはすごく美味しかったです

 

 

グレープフルーツが売れてないと報道される割に、売り場面積はバナナやオレンジと同じかそれ以上あった
 
節約や安売り目的のスーパーに並べても安さ優先のお客さんなら安い砂糖を使ったような甘さが買う動機になっていて売れないのかも
 
そう考えるとグレープフルーツの売り場面積が大きいほど優良店? ガーン