食べ物が年々小さくなって
住宅購入で80㎡前後(1億3,000万)の物件を見ていたけど
新築分譲アパート55㎡前後(7,000~9,000、予算1億)で納まりそう
55㎡でもDINKS(子供がいない夫婦)用で普通のキッチンが付いた間取りが多い
一人暮らしで予算1億5千万円は際どかったので肩の荷が下りました ![]()
カネの用意も終わり
良い場所が見つかれば迷わず申し込むだけに・・
盛ったような話しをしているので現実はこんな感じになるでしょう
家がこんな状態だから結婚で年に2回の海外旅行など、おかしなことが肝になってくる
そして、ネットスーパーの配達料金もすべての条件で有料になるようです。
電動歯ブラシが壊れないようにお菓子用の袋に入れて防水にしてみたり~
スフレチーズケーキ終わり、ムースケーキを考えてみたり
お菓子作りで自炊が死んでいます
家側にお金を掛けて節約しないほうが安上がりと思うのじゃが
w
晩御飯 ブリ288円 いちご190円 お茶20円 白米40円 ミニトマト60円 計598円
食費を100円200円節約するのは苦労するけど他を削って100円200円上げるのは楽です
NISA君は大損に、短期間で株価が上がって利回りが低くなり過ぎた
少し売って利回りの良い銘柄にシフト、売り時は良かったけど
メロンパンを売ってイチゴパンを買ったと言える、けっきょく全て暴落 ![]()
たまごっち![]()












