【簡単すぎた?】年末調整を逃したサラリーマンの確定申告奮闘記! | おーちゃんと家族のマネーハック・ライフハック術

おーちゃんと家族のマネーハック・ライフハック術

アラカンおーちゃんのミニマルライフとおーちゃん家族のライフハック術などを紹介するブログです。

 

虹アラカンおーちゃんですニコニコ

虹マネーハック、ライフハック、日常の気付き

 などを紹介します

虹いいねニコニコ やコメント鉛筆 もらえたら

 うれしいですルンルン

こんばんは!

訪問ありがとうございます

 

今日は妻の旦那さんの話!

 

サラリーマンで給与収入だけだから確定申告は不要なんだけど、今年は確定申告をやらなければいけなくなったんだよね!

 

何故かって?

 

会社で年末調整の書類を出すタイミングで、インフルエンザとその合併症で1ヶ月近くもお休みを取ってしまい、機会を逃してしまったんだね。

 

会社も冷たくて「ご自身で確定申告してください!」のひとこと!?

 

 

それでも戻ってくるお金を放置するなんてできないよね!?

 

そんなわけで、確定申告の体験談をまとめたよ!

 


0.確定申告とは!?

確定申告っていうのは、1年間の収入や支出をまとめて、税金を計算し直すこと。

 

特に、給与以外の収入があった場合や年末調整を逃した場合、医療費が家族で10万円を超えた場合などは、自分でしなきゃいけないんだよね。

 

今回のケースは会社で年末調整できてなかったケース。

 

 

ちなみに、サラリーマンの年末調整のやり直しができるのは1月31日まで!

 

尚、年末調整を受けているかどうかは、源泉徴収票の「給与所得控除後の金額(調整控除後)」や「所得控除の額の合計額」欄に数字が入っていれば受けていることになるね。数字がない場合は受けてないということ。

 

 

ここからは医療保険、生命保険、地震保険の申告についてまとめたよ。

 

本来やらなくて済むという点では手間なんだけど、今はマイナンバーカードとスマホで、しかもデータ連携出来ちゃうから昔よりはかなり楽なんだよね!

 

医療費控除や保険料控除は5年以内なら遡って申告できるから、去年や一昨年やってなかった人もがんばって!

 

遡るほどデータ連携できるものは減っちゃうけどねゲッソリ

 


1.最初に準備するもの👇

【医療費の領収書】

 

家族の医療費、薬代の合計が10万円以上の場合!

※事前に家族ごとの医療費計と合計を算出しておくとよいね。

 特に、令和5年9月以降の医療費はデータ連携できるから、令和5年8月までとそれ以降に分けておくのがポイントニヤニヤ

 

【保険料控除証明書】

 

昨年の秋ごろ生命保険や地震保険から届いた証明書

※既に連携ができている場合は、連携できてない会社の分だけでOK


【マイナポータル+マイナンバーカード】

 

マイナンバーカードを使ったマイナポータルから手続するのが一番楽かな!?

マイナポータルアプリを事前にインストールして、e-taxとの連携をしておこう!

※4桁の暗証番号も必要!もし忘れてたら市町村の役所で再発行手続きが必要になるよ

 

 

詳しくはこちら



2.マイナポータルアプリからデータ連携する

 

ラクに進めるには医療費や保険料などの連携が必須!

 

データ入力を省略できて、スマホだけで完結できちゃうからオススメ

 

 

連携できる情報は、給与・退職所得、配当・年金、生命保険料控除、医療費控除、地震保険料控除、ふるさと納税などがあるよ!

 

 

【医療費の連携】

 

  • 令和5年9月以降の保険診療分のみデータ連携が可能
  • 令和5年8月までの保険診察分やはり・きゅう等の施術費用、整骨院・接骨院の柔道整復療養費などは後で手入力する!


【保険料の連携】

 

  • 生命保険も地震保険も連携できる会社は一覧になっているから、自身が契約している保険会社をそれぞれ選択して、連携しよう。

 ※連携には証券番号なども必要で、保険料の支払証明書の記載を参照する!

  (保険の種類により必要なものは異なることがあるよ)

 ※連携手続きをしてから連携まで数日待つので納期には余裕をもって。

 ※一度連携しておくと来年からはそのまま使えるよ!

 ※連携できない保険会社(外資系の会社など)の分は後で手入力する! 

  この場合、「保険料控除証明書」のデータ添付も必要。  

 

 

ふるさと納税や住宅ローン控除などもある場合は同様に連携してね!

 

 

3.連携出来たら、未連携分を入力

 

【医療費の入力】

令和5年8月までの保険診察分や、はり・きゅう等の施術費用、整骨院・接骨院の柔道整復療養費などを手入力しよう

 

【保険料の入力】

連携できない保険会社(外資系の会社の一部など)の分は手入力し、「保険料控除証明書」のデータを添付しよう

 

 

4.チェックしてデータ送信!

 

記入漏れや間違いがなければデータ送信!

 

時間をおいて、送信データの審査結果がメッセージボックスに格納されるのでチェック!

⏰ 提出期限は忘れずに!

確定申告の期限は毎年2月16日から3月15日まで。

 

猶予は5年あるけどねニヒヒ

 

 

 

インフルエンザと合併症で大変な目にあったばかりか、確定申告までする羽目になり娘の旦那さんは落ち込んでたねニヒヒ

 

おーちゃんが教えながらやってみたら、すんなり終わって喜んでたよデレデレ

 

戻ってくる還付金が楽しみだニヤニヤ


 

医療費控除は年末調整関係なく、10万円超えてたらやらなきゃだから

 

もしめんどくさいって思ってたら参考にしてみて💪

 

 

ではバイバイ

 

まもなくスタート!!!

イベントバナー

 

美味しかったおすすめごはん!

 

石川県のソウルフードチャンピオンカレー

✅1食あたり300円以下!

\6,000円→2,999円 クーポンで50%OFF/

【新規出店記念!赤字覚悟!クーポンで50%OFF☆6,000→2,999円!】 元祖金沢カレー チャンピオンカレー 1セット 10食セット 中辛 カレー 冷凍カレー カレーライス 石川 金沢 金沢カレー お取り寄せ 取り寄せ ご当地グルメ お取り寄せグルメ カレールウ 送料無料 老舗

→元祖金沢カレー チャンピオンカレー 1セット 10食セット 中辛

 

 

本格長崎ちゃんぽん

✅1食あたり200円以下!

\2,360円→1,180円 クーポンで50%OFF/

\19日20時より★クーポンで半額/ちゃんぽん チャンポン 送料無料 ちゃんぽん麺 チャンポン麺 長崎ちゃんぽん 麺 スープ ちゃんぽんスープ 6食入(2食×3袋) ラーメン お取り寄せ ラーメン ご当地 グルメ 麺類《7-14営業以内発送予定(土日祝除)》

→長崎ちゃんぽん (2食×3袋) ご当地 グルメ

 

 

韓国のごはん(冷凍)

✅韓国のあの味をご家庭でも簡単に!

  オリジナルキンパ1個 / 牛プルコギキンパ1個 / キムチダッカルビ キンパ1個 /キムチポックンパ1個 / コチュジャンビビンバ1個 プルコギビビンバ1個

\6,400円→3,200円 クーポンで50%OFF/

【エントリーでポイント最大54.5倍】 【レンチンで簡単!韓国冷凍ご飯 6種類 お試しセット 推しの具材6種入りオリジナルキンパ1個 / 牛プルコギキンパ1個 / キムチダッカルビ キンパ1個 /キムチポックンパ1個 / コチュジャンビビンバ1個 プルコギビビンバ1個】送料無料

→韓国冷凍ご飯 6種類 お試しセット 推しの具材6種入り

 

 

  将来や収入に不安があったら 在宅で結果が出せるビジネス

 

将来に不安を感じて始めた自宅でできる副業!
アラカンでブログは初めてだったのに・・
初月から副収入ゲット!札束

特別なスキルは要らない
初期投資も0
そんなノウハウが無料でゲットできちゃう!

ノウハウ通りに進めるだけで
数か月後に20万突破する人多数グッ

全てはこのメルマガから始まりました!
あなたも、この機会に
メアド登録してみて!