『結果は赤点!?』 能登半島地震に学び、わが家の災害への備えチェック! | おーちゃんと家族のマネーハック・ライフハック術

おーちゃんと家族のマネーハック・ライフハック術

アラカンおーちゃんのミニマルライフとおーちゃん家族のライフハック術などを紹介するブログです。

 

虹アラカンおーちゃんですニコニコ

虹マネーハック、ライフハック、日常の気付き

 などを紹介します

虹いいねニコニコ やコメント鉛筆 もらえたら

 うれしいですルンルン

 

こんばんは!
訪問ありがとうございますニコニコ

 

 

能登半島地震のニュースが連日報じられていますねびっくり

 


義援金やボランティアなど、被災を支援する動きはもちろん重要なんだけど、

『わが家の災害への備え』も点検しなきゃだね!滝汗

 

 

わが家でも点検してみたら・・・

 

色々問題点が見つかっちゃった!泣

 

 

 

見つかった問題点は・・・

 

①食材の半分以上が賞味期限切れ!滝汗

 

右矢印最低でも1年に1回くらいは点検しないとね。

わが家では9月1日防災の日を点検デーに決定!上差し

 

②ミネラルウォーターは、家のストックがかなり少なくなる時期がある!滝汗

 

右矢印ローリングストックにしているけど、安い時にまとめ買いするから

備えとして全然足りない時期ができちゃうんだよね

これは見直さないと致命的だね!

 

 

③トイレに関する配慮ができてなかった!滝汗

 

④防寒対策ができてなかった!滝汗

 

⑤モバイルバッテリーもいざというとき充電できてないことが多い滝汗

 

右矢印ソーラーパネル付きのものがよさげかな!?

 

食器棚の飛散防止フィルム貼りができてない!滝汗

 

右矢印転倒防止や扉のロックができてても・・

カップやお皿がガラス部分を突き破ったらガラスが飛散して超危険

 

 

けっこうボロボロでしたゲロー

 

テストなら赤点かな?泣

 

 

でも・・・今気づけてよかった!

 

わが家の備えの見直し(購入)

 

①食材

 

 保存食25食(1週間分)

 ✅人気の保存食セット

 ✅5年保存可

 

 

 

 おにぎり

 ✅お米が食べたくなるだろうし、おにぎりは食べやすくいいよね

 ✅5年保存可

 

 

②ミネラルウォーター

 

 ✅ローリングストックとは別に長期保存できるミネラルウォーターを購入!

 ✅500ml×24本 5年間保存可

 

 

③簡易トイレ

 ないと困るよね!?

 

 ✅簡単設置&吸収力抜群の凝固剤

 ✅長時間抗菌・消臭効果が持続

 

 

④防寒対策

 冬に被災してライフライン止まってたら、寒さに震えるし、

 感染症も心配だよね!

 

 ✅防災のプロが監修したクッション型多機能寝袋

   ※枕や内ポケット、フードで顔が隠せるなど避難所でプライバシー確保

   ※収納時はクッションになるのですぐ取り出せる

 

 

⑤モバイルバッテリー

 

 ✅36800mAhの大容量、 4枚ソーラーパネル搭載!

 

 

⑥食器棚の飛散防止フィルム

 

 ✅貼り付けるのが簡単な方がいいよね!?

   がんばって貼ってもシワシワだと剝がしたくなるしw

 

 

その他

 

防災セット(非常持ち出し袋)追加!

 

 

 

これでわが家の災害への備えも及第点取れたかな!?

 

あとは点検を怠らないようにしなきゃね!ニヒヒ

 

 

ではバイバイ