札幌・テーブル茶道 花ひらくの山田恵です♪

 

お花、和菓子、禅語など、茶道のエッセンスを学びながら、テーブルでおいしいお抹茶を点ててみませんか?

「正座が苦手な方」、「まずは気軽に茶道に触れてみたい」方にも月一回のペースで ゆっくりお茶を楽しみながら学んで頂けるお教室です。

中級、上級コースでは帛紗を使った裏千家の立礼のお点前が学べます。

  

  

 

  

              

 

   

  🍵12月のテーブル茶道 お稽古🍵

 

      

   ①初級 (お抹茶体験/初級 お稽古)

 ②中級(盆略点前)

 ③上級(立礼棚の点前)

 

 

 

 

       ①初級🍡 

  

【お抹茶体験】 

🔘初めての方はこちらの講座をおすすめします。

🔘美味しい和菓子を頂きながら お抹茶を頂き、点ててみましょう♪

   美容と健康にも良いお抹茶を おうちでも楽しめるようアドバイス致します。
🔘お抹茶とは? / 茶道の歴史や禅とのかかわり/道具の選び方など

 

12月18日(月)

11時~12時半(残2名)

 

 

  

 

 

 

【初級お稽古】

 

🔘体験の後、さらにお抹茶を楽しみ、点て方、飲み方を復習したい方

🔘日常に取り入れやすい簡略のお点前でお抹茶の点て方を学び、ご自宅での自分のお抹茶時間を充実させ

 日常に癒しの時間を持てるようになります。

🔘ご家族や友人に、美味しいお抹茶でおもてなしできるようになります。

🔘めやす3回~6回位

🔘生徒様の都合の合う日に予約するスタイルで行っています。

 

12月7日(木)

11時~12時半(残1名)

 

12月11日(月)

13時半~15時(残2名)

 

12月14日(木)

13時半~15時(残1名)

 

 

 

 

 

         ②中級(裏千家 盆略点前)🍡

 

 

🔘最小限のお道具で、テーブルでも出来るお点前(裏千家 盆略点前)を学びます。

🔘めやす8回~12回

🔘茶道経験者の方は 中級からのお稽古も可能ですので、体験してみたい方はお問い合わせ下さい。

🔘生徒様の都合の合う日に予約するスタイルで行っています。

 

 

12月7日(木)​​​​​

13時半~15時(残1名)

 

12月11日(月)​​​​​

11時~12時半(満席)

 

12月14日(木)​​​​​

11時~12時半(残2名)

 

 

 

  

 

 

持ち物・・ふくさ、あれば懐紙、菓子切り 

※ふくさをお持ちで無い方は購入していただきます。(3800円~)

 体験などは、レンタルふくさもございます。

 

 

 

 

    ③上級(立礼棚のお点前)🍡

釜と柄杓を使って、イスに座ってお点前できる裏千家の御園棚(みそのだな)でのお点前に挑戦します。

 

🔘中級のお稽古を8回以上された方

🔘めやす 10回

🔘人数によってはレッスン時間が2時間程度になることもございますので、お帰りをお急ぎの方はお知らせくださいませ。

🔘生徒様の都合の合う日に予約するスタイルで行っています。

🔘ご希望の方は テーブルでの茶箱の「卯の花点前」も学べます。

 

 

 

12月1日(金) 

10時半~12時(満席)

 

 

 

 

12月8日(金)

10時半~12時(満席)

 

13時~14時半(残1名)

 

 

 

 

用意して頂くもの… 帛紗、懐紙・菓子切り

 

  

 

  

 

     

                                                                

【ところ】

札幌市北区麻生町(地下鉄麻生駅より徒歩5分)
住所の詳細はメールでお知らせ致します。

 

駐車場は自宅前に2台分ありますが、冬季は雪の状況によって使用できません。

近隣にもいくつか駐車場があります。

【お稽古代】 

 

1回 2500円(令和6年2月より3000円に改定させて頂きます)

初回のお稽古代のみ 3日前の昼の12時までに銀行振込をお願い致します。

2回目以降は当日現金でお願いしております。

 (お振込み確認後、自宅の詳しい住所などをお伝えいたします。)

 

振込先 北洋銀行 麻生支店 普通 3606404 ヤマダメグミ (振込手数料生徒様ご負担)】

 

 

 

 

【お問い合わせ ご予約】

ご予約は先着順となっております。

準備の都合で1週間前までにお願い致します。

 

 

 

 

 

 【キャンセルポリシー】

初回のお稽古代をお振込み後は 返金できませんのでご了承下さい。

 

~2回目以降の講座のキャンセル~

3日前17時以降のキャンセルは、お菓子やお花等の準備の関係で1000円頂きます。

キャンセル代は翌月のお稽古日に現金で、翌月のお稽古予約がない場合は振込をお願い致します。(振込手数料生徒様ご負担)

 

 

✳最大3名の少人数制で開催しております。

✳自宅教室は女性専用(男性は生徒様のご紹介のみ)となっております。

✳お洋服でもお着物でも、どちらでも大丈夫です♪

 

 

                  ~是非お待ちしておりますおねがい