整理収納アドバイザーの資格を取った時に

その資格を管轄している

ハウスキーピング協会の講習を受けた。


整理収納をするにあたって

ハウスキーピングが推奨する

いくつかの方法がある。その中に

同じシチュエーションで使うものは

グループ化して、ひとつにまとめて

収納するというノウハウがある。


自分が実践しているのは

よく使うリップクリーム、目薬、メガネクリーナーやメガネクロスをひとつにまとめて

テーブルの上に置いている。


今朝、メガネが汚れていたので

この箱からクリーナーを取り出し

レンズに数滴おとそうとした瞬間

気がついた‼️   おっと、これは目薬💦

目薬とクリーナー、似てる❓


これって、前も同じことをやったような気がして、ブログで確かめたら、

やっぱりそうだった🥱

幸い、記憶力は少しはあったようだ😅


でも、グループ化するのも良いけれど

自分の頭の中もグループ化されてるみたいで

個々の区別が出来なくなっている❓

こうなると、何が良いのか悪いのか?

って話にもなるわね😅