1/4
町田に住む連れのお袋に会いに行く。
一人暮らしなので3ヶ月に1回ぐらいは顔を出すようにしている。
町田といっても小山田緑道の近く、駅からは遠くいつもは車で訪問していた。
連れの希望もあり今日は2人で自転車で行く事に。
ここ蒲田からざっと40km。
僕はともかく連れには結構な距離だ。
昨年2月にも初めて自転車で行った事がある。(https://ameblo.jp/oceanscafe2/entry-12656122329.html?frm=theme)
その時は行きは尾根幹、帰りは鶴見川経由。
行きの尾根幹のアップダウンですでに押しが入っていた。
今日はできるだけ登りの少ない最短ルートを探そう。
アップダウンを避けるには川沿いがいい。しかし川沿いとなると鶴見川。
川沿いに登りの無いところまで回り込むと新横浜あたりまで回り込まなければならない。
かなり遠回りだし、遊歩道はあるのだがあまり自転車向きでは無い。

急登を避け、登りの回数を少なくして距離がかさまないルートを探す。
今日は溝の口、王禅寺経由で行って見る。
いくつか登りはあるものの最短ルートに近い。
風もなく気温も上がり気持ちがいい。
交通量も少なく走りやすい。
途中道を間違え登りを一つ増やしてしまったが無事到着。
休憩や買い物を含めて3時間45分。

新年の挨拶もそこそこに途中のパン屋さんで調達したパンでお昼ご飯。
一休みしたらすぐ帰り支度。
明るいうちに多摩川くらいまでは戻ってきたいのだ。
帰りもほぼ同じルート。
交通量が増えあまりスムーズに走れないが、強烈な追い風が手助けしてくれる。
帰りは休憩なしで2時間55分。

連れも何度か押しが入ったが無事生還。
昨年に引き続きおばさんの大冒険。無事遂行。
僕もハンデの劇重シングルスピード街乗り車で行ったのでそれなりに脚にきた。

☆サイクリング 81km
使用自転車 VOODOO YAZOO(https://ameblo.jp/oceanscafe2/entry-12500316547.html?frm=theme)       GIOS CANTARE改
☆写真「尾根緑道にて。。」(iPhoneX)