”エンデン”ルーム??? | なんちゃってオーシャンセーラーのブログ

なんちゃってオーシャンセーラーのブログ

オーシャンセーリングに憧れて。。。
今は、実現に向けてヨットの整備と身の丈より少しだけ背伸びをした活動をしています。

 

少し遅めの、、、

 

あけましておめでとうございます!

 

コロナコロナと世知辛い世の中ではありますが今年こそは年末のレストア材料の買い出し(行ければ)に向けてエンジンをかけていくぞ!と意気込んでいる今日この頃、、、

 

なのに運動不足過ぎて体が柔軟不足のガチガチで腰と膝が、、、

2021年7月25日にそれまで2か月間毎日2kmほどジョギングしていたのがオーバーワーク過ぎたみたいでその痛みが全く取れなくて昨年末に行ったペインクリニックでレントゲンを撮られてボート(カッター、ナックルフォア、ダブルスカル、シングルスカル)やセーリングのように前屈みになって力を入れてオールやロープを引くスポーツをする人に多い背骨の変形があると判明し、、、そのままMRIを撮ってその変形に伴う軽度の椎間板ヘルニアもあり、椎間板ヘルニアからの坐骨神経通が出ているという診断を下されてしまった、、、

コロナより1年ほど前から坐骨神経通の痛みが出始めていたけどその時はなぜお尻3か所が痛いのかわからずネットで調べていて整形外科に行くと『自己責任ですね!安静にしときなさい。』となんかすごく責められ、その後コロナの世の中になり『不要不急の外出は・・・』って言っていたから2年近く我慢して緊急事態宣言が明けてから1件目のペインクリニックに行ったのは2021年9月30日?だったか、、、で、行くと、、、『とりあえずブロック注射しとくからシップを貼って安静にしておいてください。若いから慢性化はしないと思いますよ。』と言われただけ、、、もう病院嫌いになりそう、、、って好きな人はいないか、、、2件目のペインクリニックでやっと原因を究明してもらってお尻3か所の痛みは坐骨神経痛の典型的な痛みの出る場所だということでここでもブロック注射をしてもらい今後の痛みとの向き合い方を教えてもらいました、、、つまり行った整形外科と1件目のペインクリニックはヤブ医者?、、、でもやっぱり体は不調、、、これはどこかの筋肉が硬すぎてそれに過度に引っ張られるように痛みが腰や膝に来ているのではないかと整骨院に行ったらやっぱり膝の痛みは股関節周りとお尻の筋肉が硬すぎるということがわかり当然腰も硬いと、、、年末に3日間年明けに1日足が痛くて動けないレベルでした、、、えーん

 

皆さん!『不要不急』や『まん延防止』や『緊急事態』だと言われても体の不調はなるべく早く病院に行ってくださいね!!

 

膝の故障の一番の原因は体が硬いのに準備運動もストレッチもせずに2か月間毎日2kmも走ったという、、まあ運動初心者あるあるですかね?でも無知な部分を『自己責任』って責める医者って何様なんだろう???

今は爆弾を抱えつつストレッチをして体を軽く動かし整骨院でで予防的に硬い筋肉をほぐしてもらっている今日この頃、、、、

 

 

2022年1月8日土曜日

 

兎に角、柔軟運動とダイエットに取り組まなければと28年振りに買い替えた新しい自転車でハーバーまで行ってきました。

 

高校の入学祝い&通学のために買ってもらった自転車、、、先日タイヤがバーストしたときに最寄りの自転車屋さんに飛び込んで修理してもらったら後輪を外すのにボルトが折れたらしくボルトにグラインダーでマイナスヘッドを作ろうとしたのか大事なシャフトドライブのギアハウジングをグラインダーで傷をつけられてしまった、、、ずっとハブダイナモにしてスポークを全部変えてペイントしてレストアしようとしていたんだが、、、ボルトが折れたらボルトセンターに穴を開けて逆タップを切るか貫通の場所なんだから普通のタップを切って細いボルトを入れて回せばよかったのでは???別の場所を傷付けるなんて、、、ムキー

 

でも、費用と時間と場所を考えるとお別れの時なのかな、、、ショボーン

28年間、ありがとう!お疲れ様でした!!

 

新しい自転車、ちょっとシックなスタイルにハブダイナモとオートライトと6段変速グリップシフト付き。

シフトがバイクと逆で手前に回せばギアが軽くなって遅くなる、、、バイクのアクセルグリップみたいスピードアップは手前に回せばギアが重くなって速くなるほうがいいんだけど、、、たぶん最長の移動は荷物がない時にハーバーまでの約9Kmになると思うけどこれからよろしく!!

 

ハーバーに着いてまずは艇の左右に浮かべているスチロバールのカバーを仕上げ(別記事予定)、、、

 

3月までの船検(中間検査)に備えてそろそろ本格的にノズルを外して1年半も放置しているエンジンを整備しようとまずはエンジンルームに溜まっているであろうビルジを掃除しようと久々にエンジンルームを開放し、、、

 

ビルジを汲み出そうと思ったけど、、、あれ?ビルジがほとんどない、、、梅雨時期には確か水が動くくらいあったはずなのに、、、

 

エンジンもかけていないし出港もしていない、なのでステアリングペデスタルから少しある水漏れがエンジンルームにバルクヘッドを貫通している各ケーブルの穴から流れ込んでいると思っていたんだけど、、、

 

ほとんど燃料臭くもオイル臭くもないエンジンルーム、、、

 

でもなぜか茶色いビルジ?が湯呑1杯分程度あるような、、、

 

ゴム手袋をはめてバケツと雑巾を持ってエンジンルームに手を突っ込んで雑巾で拭こうとすると、、、

 

ジャリジャリ、、、へっ???

 

ヘッドランプを点けてよく見ると、、、

 

し、塩の結晶!?しかもめちゃデカい結晶!!

エンジンルームじゃなくて”塩田ルーム”じゃん!!

 

雑巾なんかでは歯が立たず、スクレッパーで削り搔き集めないといけないレベル、、、

 

手袋をした手で掴みだし、、、

 

1Lほどお湯を沸かしてエンジンルームに流し込んで塩を溶かして掃除して観察、、、

 

どうやら建造当時に何かを取り付けられていた『FUEL IN』 と書かれたところの4つのビス穴から海水がしみ出してきているようだ、、、

僕がこの艇に初めて乗った時にはすでに何もなかったここ、、、『FUEL IN』って書いてあるからには燃料系統の”何かが”取り付けてあったのは間違いない、、、しかも19mmバルサのサンドイッチの船底部分に直接ビスで、、、

 

ビルジが回るところのバルササンドイッチの部分にコーキングしたとしても直接ビスで物を取り付けてはダメでしょバツレッド

 

梅雨時期は海水が蒸発して塩を残すよりも海水として溜まっていたので気が付かなかったし、まさかその量の海水が蒸発するとも思っていなかったし、艇を止めて貯金モードになる前の活動時期は2週間に1度はビルジ掃除していて許容範囲内の量で気付きもしなかった、、、汗

 

まさか塩田みたいに海水が引き入れられて→水分が蒸発して塩が残るを繰り返していたなんて、、、汗

 

確かにエンジンをタッチアップペイントでリペイントしただけだとしてもエンジンが錆びるの早いと思っていたけどまさか海水の蒸発の湿気にやられていたとは、、、もやもや

 

で問題はセールドライブの突き出しの部分のハルのエッジ処理の甘さか、前オーナー時代の馬鹿なエンジニアがビスをハルに貫通させてしまった部分の補修の甘さかどちらかからコアに水が入りコアを腐らせこのビス穴から海水が染み出ていて塩田になってたみたい、、、

 

茶色いビルジだと思ったのは腐ったバルサコアからしみ出してきている海水だからのようだ、、、汗

 

でも、これで一つ艇の問題の原因がはっきりとした!放置しないとわからないこともあるもんだ!!

 

ステアリングペデスタルからの漏れだと浮かべているだけなら海水は入らないですからね~、、、でもペデスタルはペデスタルで水漏れはあるはず、、、ただ、その水漏れはボルトの結露によるものなのかコーキングが切れたからなのかが自信なくなった、、、また大雨の時にでも確認しよ、、、デッキに水を流すだけでも確認できるかな???

 

 

2022年1月9日、日曜日

 

丸一日経つと湯呑一杯程度のビルジが溜まっていた、、、

 

昨日お湯で洗ったし雨も降っていないし、この溜まっているところより船尾側に流れたような跡はないし、、、

 

舐めるとしょっぱいし、、、

ということでこの穴、特に写真右下の穴から海水がしみ出してきているということが判明、、、

 

 

2018年11月にセールドライブの修理で上架した時に船底側からこの辺りはタッピングテストをして怪しいとは思っていた部分、、、

 

たぶんエンジンベットのサイズプラス周り10cmくらいが怪しい、、、

でも、貧乏セーラーなので上架をし続ける予算が、、、

 

このトラブルがもし普通のポリエステル樹脂のFRPでスプレーアップやマットだけで建造された艇であれば致命的!いつエンジンが脱落して船底に大穴が開いてもおかしくないレベルなんだけど、ポリエステルやビニルエステル樹脂の艇でもロービングクロスをきちんと2プライ入れてあれば問題はないだろうし、まして我が艇は内側に1121g/mのトライアクシャルのEグラスに外側に1121g/mのEグラスにプラス646g/mのダブルバイアスを使ってエポキシで建造されエンジンベットに隣接して前後ストリンガーが入っているのでコアがたとえ完全になくなってしまっても大きな問題にはならない、、、、でも早く直したいよ~!!

 

大分県に配属になったヨット仲間がハーバーの上架保管が安いし家賃を含め生活費も安いと言っていたので1年くらい地方の設備の整った上架保管できるハーバーに艇を移動して自分も引っ越すのもありかも、、、って仕事が付いてきてくれない、、、ので一番近所の目星を付けているところがダメだった場合はというセカンドオピニオンとして、、、

 

まあ、恰好をつけるつもりで艇を持っているわけでもないので艇の問題のあるところやトラブルや自分の失敗もどんどんあげていくつもりです!

この2年半は夏は艇を動かしもしないのに船底掃除をしていて、『近況報告』の内容をやっていた程度で詳細はツイッターにメモしていたのですが、そろそろこれら↓のネタを順番にアップしないとお蔵入りしそうなので、、、これら↓のここまでの分とここからの分をこれから詳しく順番に記事にしていくのでご期待ください!!

 

まあ、ここまででデッキを採寸して図面化したということは、、、

 

あっ、”あれ”はできるまでの秘密です!笑