2013年を振り返って。。。 | なんちゃってオーシャンセーラーのブログ

なんちゃってオーシャンセーラーのブログ

オーシャンセーリングに憧れて。。。
今は、実現に向けてヨットの整備と身の丈より少しだけ背伸びをした活動をしています。

今年一年を振り返ると自艇・他艇・アルバイトなどほぼ毎週土日はヨットに行っていましたね。



行かなかった土日は、


家で自艇の作業(図面描き、準備など)で自艇に行かなかった土日は、1月13日・2月23日・4月6日7日・7月6日の5日だけ。。。


ヨットのアルバイトで自艇に行かなかった土日は、5月12日・12月7日の2日だけ。。。


友人・知人艇のために自艇に行かなかった土日は、1月13日・6月23日の2日だけ。。。


天候が悪く自艇に行かずブログを書いていた土日は、6月15日・11月10日の2日だけ。。。


東京ディズニーリゾートに行って自艇に行かなかった土、日は11月16日17日。


まったくヨットに関係がないことをしていた土日は、12月14日28日29日の3日だけ。。。


今年の土日合わせて104日中、自艇に行かなかったのは16日。。。ヨット以外のことをしていた土日はたったの3日。。。


ディズニーリゾートはヨット(船)事です!о(ж>▽<)y ☆


土日以外の航海もあれば、平日も晩御飯を食べた後にメンテナンスに行くなど我ながらヨット馬鹿としか言いようがないような。。。



デイセイリング(機走でうろうろ含む)は合計26回(近くてもレース前後のいわゆる『廻航』も含む)。



泊りがけのクルージングは合計7回(目的地でレースがある前後のいわゆる『廻航』も含む)。



参加したレース

・KYC体験レース(関西ヨットクラブ)

・『2013KYCスプリングレガッタ』のオープンレース(関西ヨットクラブ)

・『第2回東京湾DHYR』のクラスA(東京ヨットクラブ)

・『2013年第43回神戸まつりヨットレース』のクルーザー2のクラス(須磨ヨットクラブ)

・『2013KYCポイントレース』の『大阪湾一周オーバーナイトレース』のホワイトクラス(関西ヨットクラブ)

・『ファミリーヨットレース』のクラスA(淡輪ヨットハーバーの『マリンフェスティバル』で行われるレース(大阪ベイ淡輪ヨットクラブと(財)大阪府マリーナ協会)

・『第53回紀伊水道ヨットレース』のオープンクラス(徳島ヨットクラブ)

・『第41回阿波踊りヨットレース』のAクラス(徳島ヨットクラブ)

・『第29回淡淡レース』(大阪ベイ淡輪ヨットクラブ)

・『2013KYCオータムレガッタ』のダブルハンドクラス(関西ヨットクラブ)

・『2013KYCオータムレガッタ』の『新西宮ヨットハーバー開港記念OPENヨットレース』(関西ヨットクラブ)

・『SIMA SEIKI CUP』の『和歌浦セイリングフェスティバル部門』(JSAF加盟団体外洋内海と和歌山県セーリング連盟)

の12レースでした。

結果はこれ以上よくならないという結果もあれば、これ以上悪くならないという結果も。。。どちらかというと後者が断然多いんですけどね。(・・。)ゞ


今年参加したかったレースは

・『第3回関空一周ヨットレース』(東京からの帰りに荒れて間に合わなかった。。。)

・『第25回初島ダブルハンドヨットレース』(東京からの帰りに荒れられて、緊急避難先の係留費や燃料費、GWに荒れて泊まっていたのでパートナーがこのレースに出るための費用で下田まで遊びに来てしまったので金欠だった。。。)

・『第5回スバルザカップ』(クルーが3人以上必要だったけど、誘った子が参加不可だったので取りやめにして海水浴クルージングへ。このレースにはハードルが2つ。1つは3人以上必要。もう一つは艇長会議が平日の夕方。。。)

・『タモリカップ横浜2013』(台風で中止)

・『2013シアトルカップ』のクルーザークラス(第49回大阪湾横断レース)(タモリカップ福岡に行くために取りやめ)

・『タモリカップ福岡2013』(台風で中止)

の5レースでした。


つまり今年の出艇回数は『デイセーリング回数+クルージング回数+レース回数』なので45回ですね。ただし、『クルージング』はクルージング途中のの出入港は数えていません。『目的地の片道』を『1』と数えます。

来年はレースもクルージングも回数をもっと減らして、艇の改造&レストアに予算と時間をかけようと思っています。


ブログは何とか1年続きましたね。。。何度も挫折しかけました。。。特にレーダーのジンバルの問題解決に向けての英語でのメールのやり取りが大変で、あとはGWやタモリカップの写真整理が面倒で、さらにパソコンのフリーズにも泣かされて。。。


でも、パートナーはじめ、他にも見てくださっている方から『次はまだ?』と声をかけられるようになったので期待に応えるべくマイペースながら続けていこうかと。。。


来年は今年のブログネタを『蔵出し記事』として時間があれば掲載していこうと思います。。。もう”既に”ですけど。。。(・・。)ゞ


パソコンは既に新しくなってかなり早く動くようになりました。あとはもう少し自分のスキルを上げるだけ。。。いや、もっともっと上げないとダメかな??(・・。)ゞ


ジンバルもたぶん解決すると思います。たぶん。。。。。。。


とりあえず『タモリカップクルージング』の記事を早い目に書きあげて、日々の出来事をアップしつつ、今年の蔵出し記事も織り込んでいこうと思います。


皆様、来年もよろしければ我が拙い文章のブログを覗きにきてくださいね。ヾ(@^▽^@)ノ


よいお年をお迎えください。鏡餅