今年は、、、 | なんちゃってオーシャンセーラーのブログ

なんちゃってオーシャンセーラーのブログ

オーシャンセーリングに憧れて。。。
今は、実現に向けてヨットの整備と身の丈より少しだけ背伸びをした活動をしています。

備忘録として、今年の自艇と他艇とアルバイトのヨット関係の記録。。。


黒字はブログアップ済み、赤字は写真があるブログネタ、青地は写真がないただの記録。。。


1月

1日 シングルハンド初日の出セーリング

2日 旧レーダーの取り外し

3日 今年初のダブルハンドセーリング

4日 淡路島サントピアマリーナ

5日 デッキ洗浄

6日 バースクッションの製作

10日 バースクッションの製作(CAD)

11日 バースクッションの製作(問い合わせ)

12日 バースクッションの製作とお隣の打合わせ

13日 バースクッションの製作、(CAD)

14日 お隣の艇の下見

15日 バースクッションの製作とサントピアマリーナ(アルバイト)

19日 なんちゃって水密バルクヘッドの取り付けとサントピアマリーナ

20日 なんちゃって水密バルクヘッドの取り付け

23日 バースクッションの製作(CAD)

26日 新年会のカニ鍋

27日 隣の艇の廻航

31日 泉大津ファーラー取り付けお手伝い(アルバイト)


2月

2日 バースクッションの製作、左舷セティーバース、TVアンテナ復旧

3日 なんちゃって水密バルクヘッドの取り付けとオートパイロットキャリブレーション、デプスメーターのフィート表示をメーター表示に、そしてお昼寝

5日 レーダーが届いて、近畿総合通信局無線通信部航空海上課船舶通信担当へ連絡

7日 バースクッションの製作(素材引き取り、艇へ搬入)

8日 レーダーの変更申請書提出

9.10,11日 2013 牡蠣クルージング

16日 レーダー取り付け位置検討

17日 レーダー マウント取り付け

23日 レーダー取り付け準備(ジンバル当たり部分削る)

24日 ウインチ整備、ドリル故障、お隣のメンテ手伝い、P艇のKオーナー来艇、ジンバルマウント合わせ、レーダーケーブルブッシュ加工

26日 レーダーの無線局指定変更・変更許可通知書が届く

27日 マルチインパクトドライバーの分解メンテ

28日 KYCオープンレースのエントリー手続き


3月

2日 レーダーのマウント削り、ケーブル引き込み、取り付け ダメ。。。

3日 機走でうろうろ、ウインチ整備

6日 ウエストマリンへメール

7日 レーダーの無線局免許状が届く

9、10日 ジンバル固定、ケーブル保護、神戸観光

16日 鴨鍋

17日 右舷セティーバース製作

20日 トイレ分解清掃

22日 KYCへクルージング、トイレ組立

23日 KYC体験レース

24日 KYCオープンレース

30日 お隣の艇のバースクッションの製作

31日 エンジン整備 Vベルト交換 KYCからホームポートへ


4月

5日 増しもやい、プッシュボタンキャビネットロックの修理、ナビゲーションパネル撤去。

6日 ナビゲーションパネル切り出し

7~10日 自宅の部屋でごそごそナビゲーションパネルの加工。。。

11日 ナビゲーションパネル切り抜き、組立、機器の借り合わせ

12日 ナビゲーションパネル 合わせ確認

13日 ナビゲーションパネル 修正 取り付け 配線

14日 VHFアンテナ取り付け、ウインデックス移設、レーダーリフレクター取り付け、リグゴムキャップ取り付け、鳥除けの取り付け

20日 東京行きの買い出し


4月21日~5月9日東京湾まで往復クルージングと第2回東京湾ダブルハンドヨットレース参戦


5月

3日 関空一周ヨットレースの予定だった。。。

11日 レーダーの取り外し、ビルジ掃除、パスタディナー

12日 宝船レガッタ観戦、交流の翼港クルージング(アルバイトクルー)

14日 パルピットとマストの艇整備のアルバイト

18日 パルピット取り付けのアルバイト、須磨へクルージング

19日 神戸まつりヨットレース

20日 マスト倒しのアルバイト

23日 マスト登りのアルバイト

25日 ビルジ掃除 エンジンスタートボタン確認 お寿司

26日 コンロ分解掃除 スピーカー取り外し、スライドハッチメンテ

27日 マスト立てのアルバイト、ジブタック

31日 コンロねじ取り換え、ダンブイ補修


6月

1~2日、大阪湾一周レース

6日 某レースの優勝カップが届く

8日 セールカバー、デッキ洗浄

9日 メインセール・No3・マストヘッドジェネカー洗い

15日 雨でのんびりブログ書き

16日 ジェネカー干し、ストームとトライスルを洗ってセーリング

22日 杭のロープやり直し、某ヨットレースの祝勝会!

23日 KYCホワイト(助っ人クルー) 

29日 ラットぴかーる 他艇でセーリング ポートライトメンテ

30日 ポートライトメンテ、ペデスタルメンテ


7月

1~6日 ステアリング皮交換

7日 ステアリングペデスタルメンテ

13・14・15日 牟岐大島

19日 航海灯修理

20日 デッキ洗浄

21日 ?片付け

25日 航海灯取り付け

27日 ゲストデイ芦屋花火

28日 BBQ続き


8月

1日 姫路マストチェック(アルバイト)

3・4日 淡輪21世紀カップ、マストステップ取り付け

10~15日お盆クルージング&レース

16日 ジャパンカップ観戦

17日 ジャパンカップ観戦、エンジンプーリー交換、マストステップ取り付け

18日 オルタネーター洗浄、プーリー交換

20日 レーダーベース取り付け一人で。。。

21日 徳島へ知人艇の様子見。自艇燃料補給

22日 お世話になっている業者さんとレーダーアンテナ取り付け

24日 ボンネットパッキン交換、コンパスライト エンジン警報ブザー交換、レーダー配線

25日 大雨で洪水、家から出れたのが昼過ぎ。ハッピを借りに行く。


8月27日~9月4日 タモリカップ横浜  


9月

5日 お隣の船底お手伝い、給油

7日 福岡行の積み込み

8~19日 タモリカップ福岡(ブログはこれの途中!!!)

20・21日 知人艇の廻航(徳島→西宮)、J24観戦

22日 セール洗い、J24観戦

23日 お世話になっている業者さんとJ24全日本観戦

26日 メルゲス24のトラック積み込みのお手伝いアルバイト

28・29日 クウォーターバースポートライトメンテ

10月

5日 掃除と淡淡レースのための軽量化

6日 ディズニーリゾート旅行計画、KYCホワイト観戦

8・9日 台風対策

12日 セール忘れかけて洲本までクルージング

13日 淡淡レース(淡路島→淡輪の直線レース)

4日 淡輪からホームポートまでクルージング、帰ると半ドアだったので車のバッテリーが!!

17日 夜、新西宮ヨットハーバーまでクルージング

19日 KYCオータムレガッタダブルハンド

20日 KYCオープンレガッタ

26・27日 ?艇には行ったけど記憶が。。。廻航のための備品の持ち出し。。。

29・30日 愛知県名古屋→兵庫県姫路までの廻航アルバイト



11月

2・3・4日 和歌山シマセイキカップ

9日 デッキ洗浄

10日? ブログ

15・16・17日 ディズニーリゾート

18日 マスト倒しの下準備アルバイト

20日 マスト倒しのアルバイト

21日 友人艇の廻航とマスト倒しの半アルバイト、知人のお仕事のお手伝いでペラ外し

23日 セール乾かしてから豆乳なべ

24日 KYC、IRCレース助っ人クルー

25~28日 友人艇のマスト立ての半アルバイト続き。。。


12月

1日 ゲストが来てキャビントーク。。。

2日? 友人艇の廻航

4日 マスト立てのアルバイト

7日 和歌山までキャビン入口の修理のアルバイト

8日 ?艇には行ったけど記憶が。。。

15日 ストーブが届いてたのでキャビンでのんびり、壊れたプッシュボタンキャビネットロックの修理

20日 Gillにブーツを買いに行く

21日 クリパ仕込み

22日 クリパ

23日 クリパ続き

24日 友人艇のジブセール取り付けの半アルバイトの続き。。。

30日 改造検討用材料搬入

31日 改造材料搬入、Aちゃんとおまけ来艇,メインセール取り付け、給油



他にもたぶんアルバイトやゲストの来艇、ちょっとだけ艇に寄るなどしてると思うんだけど、まぁ、いっか!!