こんにちは



伊豆の山中よりブログ更新しております(°∀°)
昨日は3時間ほどのドライブで伊豆にある父の別宅に到着しました

(「別荘」というほど壮大なものではないので別宅と呼びましょう・・)
伊豆といっても海までは車で30分かかる山の中です

WiMAXをつけてみましたが、やはり圏外になってしまいましたヽ(;´ω`)ノ
久しぶりにテザリングでインターネットです・・・(^o^;)
夜は冷え込むので暖炉で暖まりながら、、みんなが寝た後も少し作業をしてから寝ました

それがこの別宅、現金で買ったそうなのでローンはないとのことです

管理費と固定資産税を足しても一年10万で住めるとのこと・・・

都内に比べれば物価も安いし・・・

ちょっと、考えちゃいました

選択肢としていつかここに永住するのはアリかな~と

--
さて、昨日Amazonセラーセントラルから「返金処理開始のお知らせ」というメールが・・・

ほぎゃ~~~初めての返品ですよ!

この「初めて」感、初心者ならですよね~~~~って自分で言う。


この「初めて」感、初心者ならですよね~~~~って自分で言う。

なになに、、商品に不備でもあったのか?!それとも箱つぶれか?!?!
早速確認してみました・・・
いろんな感情が駆け巡り、行きつくところは 笑い ・・・しかありませんでした。

一応コンディションは「販売可」になっているので開封はしてないとは思うのですが、、、まぁそこもあてになりません

さらに意味わからないことに、商品代金(FBA手数料引いたもの)を返金した上に謎の500円も購入者に返金しています



これなんですか?

細かく階層深く見ていったところ、「その他の任意支払い」という分類になっています・・・
え????なにそれ???

購入者が返送する際の送料のことでしょうか??

でも購入者都合の返品なのにそれも返金しなきゃいけないの??ほえ??



あまりに謎すぎるのでとりあえず問い合わせておきましたw

※注 以下原文ママ
--
こちらの商品が購入者様から返品され、返金処理がされたとの連絡をセラーセントラルから受信しました。
ペイメント情報を確認したところ、商品代金の2,500円に加えて「その他の任意支払い」という項目で500円の返金もされています。
これはどういうことでしょうか?
購入者様が商品を返送する際の送料だとすれば、それは返品理由が出品者にある場合に適用されるものと理解しています。
今回「都合により必要がなくなった」という返品理由=購入者様の都合による返品のため、出品者である私に非はないはずです。
または返品時配送料ではなく違う理由の返金なのでしょうか?だとすればそれはなんでしょうか。
初心者のため理解が浅く、このような質問をしてしまい申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。
--
「理解しています」とか言っちゃってますが、
その「理解」も初心者の薄っぺらいゴミっかすみたいな知識に基づくものですよww
なのであなたは間違っています!!!と強く指摘しないでね。やさしくしてね。笑
そうそう、返品理由(ざっくりver.)はセラーセントラルから確認できるんですよね。
以前何かで読んだけど忘れたのでググったところ、おかきさんの記事が出てきました。(いつもありがとうございます!)
おかきさんの記事!リンク貼らせていただきますね。
--
それではこれから支度をします!
伊豆高原まで30分ほどドライブ、地魚回転寿司を食べてから横浜へ帰ります。
実は明日土屋さんのコンサルを受けるので、横浜へ帰ったら東京へ帰りいろいろ支度をしなければです。
疲れてどこまでできるかわかりませんが・・・
とりあえず自分の仕入れ・売上・在庫管理表の精査と、
土屋さんのブログ過去記事を全部読まねばです。
まだ2013年7月あたりを読んでます。笑
土屋さんは律儀に毎日書かれているので、あと450記事ほどあるようです。笑
行けるとこまで頑張ります・・・笑