フリルに出品してみました | 20代OLが趣味で輸入ビジネス始めてみました。~amazonとフリマアプリで目指せ月収30万~

20代OLが趣味で輸入ビジネス始めてみました。~amazonとフリマアプリで目指せ月収30万~

音楽関係の会社で働く20代OLの副業記録です。
輸入・輸出・国内転売・せどり等々物販ビジネス仲間募集します。
お気軽にご連絡&コメントくださいまし^^

「メルカリ」「フリル」

スマホを使って簡単に出品・落札ができるアプリです。

 

アプリのネーミングからもわかるように若い女子向けのアプリ、というイメージがあります。

特に「フリル」の方はそうかもしれません。

試しに登録して覗いてみたところ、ほとんどがアパレル系の不用品のようです。

 

ハロウィン系の商品があまりにAmazonで売れなそうなので・・・(カート獲得ができていない)

ダメもとで出品しておきました。

 

出品方法がとっても簡単で驚きです。

アプリ上で画像の簡単なレタッチもできます。

 

出品手数料は販売額の10%です。

もし落札されたらAmazon倉庫から直接配送してもらうという

Amazonマルチチャネルサービス」を利用するので、配送料は出品者負担です。

 

「いいね」ボタンは押されているようですが、実際落札されるのかどうか。ふむ。

 

--

 

今日は大学時代のアルバイト仲間3人で集まって焼肉を食べに行きます。

「ふたご」というお店です。チェーン店なので都内各所ある人気のお店のようです。

 

大学時代のアルバイトは、

代々木ゼミナール講師のホームページ&ブログ制作・運営を1年ほど、

それからauのキャンペーンガールをやっていました。それくらいです。

 

ホームページの方は全然プロではないですが、

独学でHTML+CSSFlashを少しだけ身につけていたので、

大学受験英語の情報を発信するページを作っていました。

立ち上げさえしてしまえば、後は週1更新で1回5,000円もらっていました。笑

 

キャンペーンガールの方はとっても楽しかったです。

たぶん、自分にすごく合っていたのだと思います。

バイトながら店員並みに携帯を売りさばき、料金プランについても当時はすごく詳しかったです。

 

何度かガムを噛みながら仕事をしていたことを怒られ、派遣会社の社員と喧嘩になったりしましたが。笑

後半の方はお店に出る仕事ではなく、お店で使う什器の準備や梱包・発送をする裏方仕事に徹しました。

なかなか、地味ながら楽しかった覚えがあります。

今日飲む2人はその時の仲間です。ブランクはあれど、実に6年前からの貴重な知り合いです。

 

週末は台風がくるのでしょうか。

日曜は車で葉山にでも行こうかと思っていたので、プランの変更が必要そうです・・・