2024/04/16 水温14.5 小潮 くもり 風2m
毎週火曜日のシケの呪いがやっと3か月ぶりに解けました。
出てはみたけどシケで帰る というのを3回ほどやってみたけど釣りにならず
船を新しくしてのデビュー
何処へ何を釣りに行ったらいいのかもわからず、とりあえす巻きの漁礁へ
一か月以上、船に乗ってなかったのと
新しい船になったのでエンジンの始動方法すら忘れてしまって
ん・ エンジンかかんないんだけど
メインスイッチの場所を忘却しておりました(笑)
バッテリーあがっちゃったのかと勘違いしました。
巻きの漁礁を手前から探るも反応乏しく 網地島沖まで。
濃くはないけど反応見つけ ジグ投下。
20センチ後半のメバルちゃんゲット。
写真撮り忘れました。
潮があまり流れないのと、釣れるメバルは皆大量にエビを吐く。
居酒屋おつまみの川エビサイスのエビががばがば出てきます。
お腹いっぱいなのか、アタリも小さい。
ジグを吸い込む コーン というようなアタリではなくて
もぞもぞ ふっ みたいなあたりで
なかなかテクニカルでオモシロイ。
この度、アイパイロットも導入しましたが これめっちゃズルじゃん。
こんなのあったら根魚たまりませんわ。
全然操船いらずで釣りに集中できるなんて みんなこんなずるいことしてたのね。
知らんかった。
メバル10匹/1人 ほどにカサゴ 真鯛まで釣れちゃいまして
もうお腹いっぱいなので、70mあたりの深いところへ移動してみたけど何もおらず、
かえりしなに大根でフグでも と思ったけれど 何も釣れず 午後は吹く予報だったので終了といたしました。
メバルはほとんどが25センチ以上のナイスサイズ。
久しぶりの魚なのでガッシーも持ち帰り。
真鯛はいわさ にて刺身とムニエルに。
詳細はYoutubeにて


