2023/05/23  水温17.5 風0-4m からの8m 中潮 雨

 

予報では雨だったので出ないつもりが、朝目覚めるとほとんど降ってない。

行ってみよう。

 

二日前、北緯38.00付近で真鯛が爆っていたようなので、直行してみるが....

 

 

魚探にはなーんにも映らない。

 

付近では底引き船が操業中。

 

微速前進で魚を探すけど、釣りが始められない。

 

 

たまたま、ベイト反応がふっと出たのでジグ投下。

 

バンバンと首を振るこの引きは鯛くんに違いない

 

と思ったら

 

トラフグ様でした。

 

 

ナイストラフグ 遠くまで来た甲斐がありました。

 

 

 

その後ずーーーーーっと沈黙。

 

0分ラインからは3艘いたプレジャーボートも皆どこかへ居なくなる。

 

西の漁礁へ行ってみたり、一昨年、ヤリイカが大漁だった場所だったりと移動を繰り返すも魚探反応ゼロ。

 

もしかして とイカメタル落としたけどイカもゼロです。

 

みんな何処へ行ったー みおくられることもなくー♪

 

 

底引きにさらわれてしまったのだろうか。

 

2マイルくらいずつ、過去に真鯛が釣れた場所を転々とするが、見つけられず午後になってやっとベイト反応発見。

 

ビンビンスイッチ投入で やーっと真鯛くんヒット。

 

 

食べごろサイズってやつですね。

 

続いて2枚目も同じくらいのゲット

 

 

ビンビンスイッチは見切られてあたらなくなったのでTGベイト投入。

 

しかし、まったくあたらない。

 

海毛虫をつけようと思ったが、どこにしまったかわからず、船上に転がっていたワームをつけてみた。

 

シルエット結構でかいけど ま いいか。

 

するとこやつが反応よろしく サイズアップでございます。

 

 

中鯛ゲット うふふ

 

 

よっしゃ こっからだぜ と思ったが、急に風が出てきて白波が立ち、空が暗くなってきた。

 

ヤバ  急いで撤収。

 

大急ぎで帰ったけど、結構吹かれました。

船の中は荷物が散乱してぐちゃぐちゃに。

 

トラフグも鯛も釣れたので私的には満足でした。

 

詳細は以下で