建物だけではない

 

建物の外観だけではない 

 

店内の内装だけではない

 

店内のデザインだけではない 

 

周りの風景も 立地も 含めての

 

トータルデザイン

 

そしてそのコンセプトはなんと

 

ミラー効果!!

 

 

実際、外から「ああ~おしゃれなお店だな~」と店を眺めて通り過ぎている時には気づかなかった圧倒的な世界が、

 

勇気を出して、お店に入って、振り返って、席について、お店からの外の風景を眺めた瞬間に はっ!! となり、

 

そのタイミングでオーナーからお店のデザインコンセプトの説明を聞いて、はっ!! と気づかされました。

 

内と外、自と外界 を繋ぐ その空間デザイン ミラー効果 鏡の世界 に

 

圧倒された 瞬間 でした

 

それはとても

 

感動的

 

でした。

 

悟りカフェ 発見の瞬間です。

 

まるで 

 

全ては自分を映す鏡 

 

に気づいた瞬間のようでした。

 

 

ミラー効果 つまり 鏡の世界 

 

= 色即是空空即是色 

 

= 全ては自己投影

 

悟り建築

 

悟りデザイン 

 

悟りカフェ

 

 

オーナーはその合格率が、わずか数%で

 

世界最高峰と言われる 司法試験 に次ぐ

 

超難関の 一級建築士 の方で

 

そのわずか数%の知性を持つ一級建築士の先生自らが

 

トータルデザイン、トータルコーディネイトしたお店 です

 

奇跡の場所

 

 

駅前開発を訴える議員さんは多いですので、微力ならがプレゼンしたいと考えています。

 

こういうハイセンス、ハイコンセプトなお店が、駅から海までの動線で、地産地消で、伊東駅前、市内に増えたら良いなと思います。