こんにちは息子のカアサンですウインク

先日
息子の弟の卒業式桜でした


弟の学年は息子の学年と
兄弟がたくさんいて
良くも悪くも
知り合いがたくさんキョロキョロ


息子の卒業式も
誰にも声をかけられませんように!ぼけー
って
思ってましたが

今回も同じく
誰も話しかけてこないでえー


って思ってました



何にも悪いことしてないんだけどね〜



とにかく
普通に心配してくれるのではなく

噂好きなママ達が苦手!


↑そういう人って
めざとく見つけて声かけてくるし!びっくり


息子達の中学に行く時は
いっつもそんな感じで
声をかけられたくなくて
保護者会でも
行事でも
なるべく1人でいて
なるべく声をかけられないように
していて

悪いことしてるわけじゃないのに

キョロキョロ


弟のママ友で
仲良くって個人的に
ランチ行ったり
飲みに行ったりしてた
人もいたけど
息子の事は言ってなかったし
そのママ友は
仲のいいグループもあるし

その仲のいいグループは
私ももともとは
一応ママ友だったけど…


どんどん
どんどん

疎遠になり



めんどくさいから

カアサン一匹狼でいいや

って感じになりました〜



そんな保護者生活だったけど

それも卒業!
カアサンお疲れ!



これって

当事者さんママの
あるあるじゃないかなぁ〜ウインク




こんな風にかくと
当事者さんが見たら
もしかしたら
親をそんな風にさせてしまった
と、
思うかもしれないけど


そうじゃない!


ママ友や
ママ友グループと
とってもうまく
仲良くできてる人も
たくさんいると思うけど…
そこから
本当に仲の良い
友達ができる人も
たくさんいるとは思うけど



私の場合は
もともと

気を使いながら
ママ友してることも多かった



ママ友いないと
学校情報
ほとんど入ってこないけど
別にそれでも
なんてことないしニコニコ


めんどくさい
噂好きママに
私がなることもないし〜ウインク



私の場合は
息子達の中学には
本当に仲良くしたい
ママ友がいなかったってだけ


え?
なんか冷めてる?



いやいや


友達は子供のまま繋がり
だけじゃなくても

いっくらでも
作れるよー爆笑


って事です!