母が愚痴を話してきます。

少しは良いけれど、ずっと前のことを思い出して怒っていたり

長々と同じ話を聞かされるのはしんどいです。

実家を出てみて数年経ち分かったのですが

他の家庭はこんなにグチグチ、じめじめしてないんだなと知りました。

子供の頃は、自分の家庭がいちばんだと信じて疑わなかったし

コミュニケーションの大半が愚痴の家庭に生まれ育ったとは気付きもしませんでした。

愚痴を聞かされることは、世間一般では嫌がられることも知りませんでした。

愚痴でコミュニケーションを取ることしか知らなかったので

子供の時から恐らくグチグチしていたと思いますし

もちろん回りにも同じタイプの人が集まりました。

もっと楽しくふざけあったり、明るい話題に溢れる家庭もあると

結婚してから知りました。

実家に帰っても、楽しい話はあまり興味を持たれず

最近の嫌だったエピソードやら

何かに対する批判やら

ついているテレビへの文句やらを話すと盛り上がる?ので

ネガティブな話題が増えてしまいます。

私は楽しい話がしたいです。

この文章を読まれる方の殆どは

恐らくOCDだと思うのですが

皆さまのご家庭はどうですか?

暗黙の話題縛りみたいなのはありましたか?