会社で私を無視してくる人がいました。
10歳くらい年上の人で
悪口でコミュニケーションを取ったり
グループを作りたがったり
嫌いな人を攻撃したりしていたので
あまり深入りしないようにしていました。
ある日その人から、頼まれ事をされました。
親切心から引き受けましたが
その人が期待するレベルまで遂行しなかったことで
しばらくの間、会うたびに揺すられました。
私は、その人が望む7割くらいやったので充分と思いましたが、
もっといろいろやってほしかったようです。
文句をのらりくらりかわしていたら
そのうち挨拶をしても無視されるようになりました。
親切にしてしっぺ返しをされるとは思わず
しばらく私はモヤモヤと怒っていました。
目には目を歯には歯をと思い
どうせ無視されるし、私からも挨拶をしなくなりました。
関わらなくて良くなり楽になりました。
最近その人が、辞めたと聞きました。
プライベートのことが理由のようです。
私は口では心配しましたが、心のなかでガッツポーズです
嫌いな人が自滅していきました。
以前の職場でも、似たようなことがありました。
同じく10歳くらい上の人が
仕事を押し付けてきたり
嫌味を言ってきたりしました。
しばらくして仕事がストレスだと辞めていきました。
私はこの二人を通して
自分が悪くないなら、のらりくらり堂々としていれば良いと学びました。
堂々としていたら、嫌な人が目の前から去っていくのだと学習しました。
残念ながら私は、あるタイプの人に憎まれやすいみたいです。
心のなかはいつもビビっていますがせめて
背筋を伸ばして、えらそうにしていたいです
10歳くらい年上の人で
悪口でコミュニケーションを取ったり
グループを作りたがったり
嫌いな人を攻撃したりしていたので
あまり深入りしないようにしていました。
ある日その人から、頼まれ事をされました。
親切心から引き受けましたが
その人が期待するレベルまで遂行しなかったことで
しばらくの間、会うたびに揺すられました。
私は、その人が望む7割くらいやったので充分と思いましたが、
もっといろいろやってほしかったようです。
文句をのらりくらりかわしていたら
そのうち挨拶をしても無視されるようになりました。
親切にしてしっぺ返しをされるとは思わず
しばらく私はモヤモヤと怒っていました。
目には目を歯には歯をと思い
どうせ無視されるし、私からも挨拶をしなくなりました。
関わらなくて良くなり楽になりました。
最近その人が、辞めたと聞きました。
プライベートのことが理由のようです。
私は口では心配しましたが、心のなかでガッツポーズです

嫌いな人が自滅していきました。
以前の職場でも、似たようなことがありました。
同じく10歳くらい上の人が
仕事を押し付けてきたり
嫌味を言ってきたりしました。
しばらくして仕事がストレスだと辞めていきました。
私はこの二人を通して
自分が悪くないなら、のらりくらり堂々としていれば良いと学びました。
堂々としていたら、嫌な人が目の前から去っていくのだと学習しました。
残念ながら私は、あるタイプの人に憎まれやすいみたいです。
心のなかはいつもビビっていますがせめて
背筋を伸ばして、えらそうにしていたいです
