昨日、

亡夫がらみで、郵送されてきたモノ


6月末に夫が亡くなったので、

7月初旬にケータイを解約した。


そ、例の220円返金分。


ウチの場合はどうなるんだろう?

と、思っていたけど、

ちゃんと戻してくれるらしい。


郵送にかかる通信費や、振込手数料だけで既に返金額以上かかるのに、KDDIも大変だ。

だけど、これをうやむやにしたら‥KDDIさん、もっと大変なことになるだろうし、ありがたくいただくことにしました。


今日、ATMで記帳したら、

夫の最後の入院分の高額医療費差額分

初めていただく寡婦年金1ヶ月分

が入金されてました。


夫は3年ほど闘病しましたが、この国の医療制度の恩恵は十二分に受けることができました。ありがたかったです。でもこれでしばらくはお別れ。ワタシの時もよろしくお願いします(笑)


夫は自営業で、国民年金保険料は60歳まで満期納入していたので、ワタシが65歳になるまで夫の分の年金の4分の3がもらえるのだそう。月々の光熱費や火災保険料くらいにはなるかな?ありがとうございます。


今日は帰ったら、夫の写真に「ありがとう」と報告して、いつもより高いビールを供えようかな。


‥結局、最後に飲むのはワタシだけどね(笑)