おっこと主のマイホーム計画

ご覧いただきありがとうございます。 

2018年末 育休中に土地購入

 2019年1月 所有マンション売却活動開始 

2019年3月 設計開始 

2019年4月 仕事復帰 

2019年6月 着工 

2019年8月 マンション売買契約成立 

2019年10月 引き渡し 

 

という怒涛の1年を終え、 

ようやくマイホームを楽しめている 

おっこと主です。 

 

楽しいだけじゃないマイホーム計画。

 そのアップダウンを赤裸々につづっております。

 

お家ブログ

生活にまつわるブログ

照れもよろしくです照れ

 

 

マンションから戸建てに引っ越す方にとって生ごみ処理問題は大きな不安点ですよね。

 

我が家では引っ越してから初めての夏を目前に生ごみ臭がするようになり・・・

慌てて生ごみ処理機・パリパリキューブライトを購入しました

 

1週間使ってみてどうなったかのレポートです。


 

↓これまでのごみ問題・パリパリキューブに関する記事はコチラ↓

秘密兵器購入~驚きの結果に!

生ごみ処理機購入前にすべきこと

パリパリキューブ・メイクアップ!

我が家のごみ問題、救世主現る?

キッチンが臭い理由とその対処法

 

 

 

 

 

1週間ほどパリパリキューブライトを使用した結果…

 

 

キッチンの生ごみ臭から解放されました!!!!!!!

 

 

コンパクトタイプだし、大した効果ないだろう・・・・と思っていた自分をグーパンチしてやりたい。

 

効果は絶大でした。

 

本当に買ってよかったよ~。

 

 

image

 

 

 

心配していた処理できる量なんですが、幼児2人・大人2人の四人家族の我が家では問題なかったです。

 

作り置きしたり、多めに料理を作るときなどは生ごみの量は増えますが、このコンテナからあふれるような量の生ごみは出ませんでした。

 

(私の料理スキルが低いから生ごみの量が少ないというのもあり得るw)

 

 

これくらいの量の生ごみがでたある日のこと。

 

image

 

↓これが

 

image

 

これになったのです。

 

乾燥させたらかなり量が減りました。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

あと気になるのは電気代ですね。

 

公式のページによると電気代は標準モードで約18円。

(電力料金目安単価27円/kWh(税込)で計算)

 

上の写真の量くらいだったら標準モードで十分です。

 

1か月600円くらい。

 

え?600円で0円で生ごみの臭いから解放されるの~?

 

 

感動を覚えました。

 

 

 

この夏はパリパリキューブを使い倒します!

 

 

 

我が家が購入したバリバリキューブライトはコチラ↓

 

島産業 家庭用生ごみ減量乾燥機 【パリパリキューブ ライト】 トリコロール PCL-31-BWR

 

Amazonで見る

楽天で見る

 

 

 

そしてなんとこの春、島産業さん新しい生ごみ処理機を出されていましたよ!

ご家族が多い、ゴミの量が多い方はコチラもおススメ!!

オシャレなキッチンでも邪魔にならない、シンプルでかわいいデザイン♡

カラー展開は3色(ホワイト・ブラウン・ピンク)

 

 

島産業 家庭用 生ごみ減量乾燥機 生ごみ処理機 パリパリキュー 1~5人用 PPC-11-PG ピンクゴールド

 

 

Amazonで見る

楽天で見る

 

 

 

お得な購入方法なども書いているので、生ごみ処理機が来なる方はコチラの記事も見てください。

特に☆はマストです。

秘密兵器購入~驚きの結果に!

生ごみ処理機購入前にすべきこと

パリパリキューブ・メイクアップ!

我が家のごみ問題、救世主現る?

キッチンが臭い理由とその対処法

 

 

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

↓また読んでもいいという優しいお方

是非ぽちっとお願いします。

飛んで喜びます↓

フォローしてね

 

ぴょんぴょん←飛んだw