ノーマを貫きたい者としては、
お店に行くのは、何となく気が重い。
何か言われないか、ドキドキしてしまう。
食料品や日用品はもっぱら生協。
無農薬とか体に悪いものが入ってないものが基本なので安心だしね。
その他お洋服や本も通販ばっかり。
宅配のお兄さんしょっちゅうごめんなさい🙏
タイトルはここ1ヶ月でのお出かけ。
ノーマの人が集まる場所に行きたいのと、
UVERworldとHEAVENESEは、はずせません😋
それぞれの様子を、自分の覚え書きとしてダラダラ書きます。
7/20,21の武道館は、前のブログに書いた通り、多分シェで大変な目に。
相変わらずのマ必須声出し厳禁でしたが、
UVERはサイコー。
TAKUYA∞は気づいてる族なのか。
仲良しのTakaや山田孝之は気づいてるけど、、、
帰省した時のブログには、親は枠済みってわざわざ書いてたからなー。
気になりますね〜。
TVは本当のことを言ってない、
世の中おかしい、
的な歌詞はたくさんあるんだけど。
8/11は、HEAVENESEのファンミーティングへ。
KICK BACK CAFEも3回目となり、
顔見知りの方もでき、
話が弾み楽しかった〜
もちろんノーマだし、お料理は美味しすぎる😭
HEAVENESEは相変わらずかっこいいし、
メンバーみんな話が上手い!
何と、抽選会で3等!
サイン入りポスターは額に入れて家宝に決定。
ロッキンジャパンフェスへ。
5月のジャパンジャムは、不織布マスク必須で萎えたわ〜
去年のジャパンジャムは、駅からの道でも、マスクしろって30mごとに言われたっけ。
今回は、不織布縛りは解け、
距離が保てるところではノーマOKに。
ステージ前の芝生エリアはマ必須。
1回だけしないでいてみたら、しっかり注意された。
ぼっちなんだから、喋らないのにね💢
鼻出しでささやかな抵抗。
それについてはお咎め無しでした。
翌日最終日が台風の予想で中止になり、
期せずしてUVERがメインステージの大トリに。
花火は毎日やってたのか知らんけど、
最終日のはずが今日になってラッキー、
ということにしよう。
8/13は、お昼過ぎから、
浜離宮朝日ホールで、三橋貴明の講演会。
午前中の予定が空いていたので、
ホテルの目の前の都庁の展望室でも行ってみようかな、と思っていたところ、
天気が悪く、
それ以前に展望室が接種会場になっていて閉鎖。
文字通り、天国に一番近い場所?
シャレにならん。
講演会は、昨日までの疲れが響き、
いっときボートを漕いでしまった。
三橋先生ごめんなさい🙏
質疑応答は面白かった。
前にここであった堤未果氏の講演会は質疑応答がなく、
ライブに来た意味ないじゃん、と思ったのを思い出した。
講演の内容は、多くの国民が目覚めれば未来は暗くない、みたいな。
暗くなって終わらないように、
さすが百戦錬磨の三橋先生
でも、
国民の多くは目覚めるとは思えない。
目覚めたところで、政治はピラミッドの上の方にいる者達には何もできないのではないか。
三橋先生は、いわゆる陰謀論についてどういう認識なのか、聞きたかったな。
さて夕方からはかめちゃんのお話し会へ。
お話は音声ファイルを買えば聞けるけど
ノーマ空間が恋しくて行ける時は行ってます。
4人グループのフリートークの中に、
気が合いそうなステキな方がいました。
その方がスマホをお忘れで、
私も、会が少し延びたため、帰りのバスの都合で早抜けとなってしまって、連絡先交換もできなかったのが残念でした。
ご縁があればまたどこかのお話会で会えるでしょうし、
会えなければご縁はなかった方なのでしょう。
8/17は、久々のゴルフで、
6時スタートの早朝プランで、時々雨に降られながらも、スルーでラウンドしてきました。
スコアはまだまだですが、
やっと最近楽しくなってきたかな。
ゴルフは週1ペースで旦那に連れて行ってもらっています。
クラブハウスやレストランではマにうるさいところもあるけど、中と外が入り乱れてる環境なので基本的に何も言われません。
他のお客さん見てると、ラウンド中もしっかりマな人もいる。
農薬問題をさておけば、緑の中で体を動かすのはチョー気持ちいいのに。
そのあと、夕方から美容院へ。
今のところは、行き始めてから3回目。
今まで行ってたところは、
ホットペッパーで「今日行ける」で探して飛び込みで行ってみると、
スーパーにつながってるテナントで、
髪の毛が散らばってて、ゲッ、ハズレ!
と思ったものの、
カラーのチケットの罠にかかり、
安かったので、
ずるずる何回か通ってしまいました。
でも、やっぱりマしたままの施術がイヤすぎて、
近くの住所の個人のお店に変えてみました。
初めての日、恐る恐る入って聞いたら、
マしなくていいですよ、って言ってくださり、
それだけで、もうここ決定!
純朴な感じの男性の美容師さんで、
あまり喋らない。
でも、渓流釣りにハマってることとか、
お住まいの場所とか、聞き出せたゾー
もう少し慣れてきたら、
流行り病のことも話してみようかなー
8/21は、幕張メッセ、参政党の予祝パーティーへ。
なんとサマソニとぶつかっていた!
その割には、交通機関はそんなに混み混みではなく助かったー
今回は、6千500人集まってたそうな。
確かに二階席までびっしり埋まっていた。
スクリーンには、イメージ画像やモニター画面がいろんな角度から映るし、ステージはセットがしつらえてあるし、ライティングや音響も作ってあり、
ライブのようだった。
今日の目当ては、林千勝先生と、丸谷元人先生と、井上正康先生がメイン。
生で講義が聞けて、元取りました笑
マスミサイルのライブも併せて7時間、
脳が活性化したわ〜。
みんなが政治を無視すればいい、
選挙という茶番にひっかかっている限り、
どこに入れたって無意味
というのはごもっともだと思いますが、
金で買われた人や組織票は自公に入れ続けて、
これからも残るでしょう。
選挙に行っていない人を掘り起こして参政党支持者を増やしていくのと、
国民の大多数が選挙に行かないことでNOを突きつけるのと、
どっちの方が現実味があるのか、
参政党員ではあるけれど、
今はまだ答えが出せずに、
距離を置いています。
まもなく、参政党のドキュメンタリー映画が公開になるそうです。
予告編を見せてくれましたが、
ああいうのを見ると、胸アツになってしまうんですよね。
よく考え、
どんなできることがあるのか、
あるのであれば、行動していきたいです。
さて次のイベントは、
HEAVENESE大阪決戦ダー