皆さまこんばんは。小田原海外市民交流会のみつるです。
今日は1日何もなく、雨降りの朝、その後のじめじめな陽気のなか良い休日を過ごしました。
仕事(on)と休み(off)の生活リズムが安定しているので穏やかに毎日を過ごしています。今週もがんばりましょう。
それでは6月8日のにほんごクラスの様子をお伝えします。

★6月8日のOIFAにほんごクラス

1.新規1名、久しぶりの方1名

参加者は支援2名、学習者4名の計6名でした。
新しく1名の方にご参加いただきました。

2.会話&文法


この日は支援者が2名なので、2つのグループに分けての日本語学習でした。
一つめのグループは日本語会話を中心としたN2レベルの学習、もう一つのグループは
N4レベルのテキストを利用して日本語文法の学習をしました。

☆1人1人、丁寧に。

この日は久しぶりに元の施設に戻してのにほんごクラスの開催でした。
まだ耐震工事半ばという感じで学習者さん中までたどり着けるかな?とひやひやでしたが、無事来る予定の方はいらしてくださったので良かったです。
しばらくは会場へのアクセスの仕方などもきちんと伝えないと混乱が起こりうるのでしっかりやっていきたいです。
関係者様1人1人丁寧にでがんばりましょう。

●次回予告
次回は6月15日(水)
場所は小田原市生涯学習センターけやき
時間は18時30分よりスタートです。
※19時15分より後にいらっしゃる方、はじめての方は事務局まで連絡ください。

連絡先

小田原海外市民交流会事務局
(小田原市役所文化政策課内)

0465-33-1703