こんばんは

日の出の時間はまだ昨日の雨雲が多かったですが 時間とともに晴れて来ました

日の出のベランダの気温21度 15時には28度でした

黒目川の遊歩道を畑まで 苗を植える準備に

ダイサギさん 毎日草の中に首を突っ込んで 虫を食べているようです

こちらのダイサギさん コサギさん カワウが魚を追いかけるのを待ってますが カワウにその気はないようで泳ぐだけ

ツバメの巣の定点観測 親が二羽で代わる代わる餌を持ってきますが 取り合いして強い方が横取りするみたいです

おっ カルガモの雛が 小さいですよ 新入りみたい

9羽ですよ 他にも9羽の親子がいます

こちらは7羽の親子 これも新しい親子ですね

二週間くらい前に産まれた親子 これも9羽です

カワセミさん メスなのかなぁ 下嘴が赤い様ですが

畑の矢車菊 まだまだ蕾がありますが 持って帰るなって

ラベンダー 昨日の雨と風には耐えたようです

葉っぱの下に隠してあったイチゴ 丸見えに ヒヨドリが怖いですね 赤いの狙って食いちぎって行きますよ

茄子の花 無駄花がないって 次々と咲きますよ

茄子にキュウリに万願寺唐辛子 太いキュウリは杭の蔭で見つからなかったのが 美味しくないでしょうね

オリゴ糖を買って来てって 酒屋さんまで 

オリゴ糖358円です ついでにいぶりがっこも668円

帰りにドコモに寄って 電池の持ちが短くなったスマホの買い替えを

予約しないで行ったので 入店11時 手続き終わり14時

大きさはほとんど同じなのですが 余分なアイコンが一杯

スマホでの支払い方法がたくさんあるので 一個一個削除するのに時間がかかるしし なんでスマホが財布になるって 落した場合に備えて保険の案内まで メールと電話だけ良いのですが

余分なアイコン削除して ようやくWi-Fi設定終わりました

メールや電話の着信音の設定がまだできていません

今日もカナダや北海道方面からの航空機が朝霞の上で左旋回しています 羽田は暑いですよ