こんばんは

朝はピリピリ降っていましたが お昼前には

こんな快晴の空に

昨日が上弦のお月様も見えましたよ 月齢8.0

日の出のベランダの気温17度 今日は夏日だったようです

黒目川側の遊歩道を畑まで カルガモの雛がいないかなあ

男性が動かずに見ていますよ いるのかな

残念ながらメスが一羽だけ

ツバメの巣の定点観測 巣の中からゴミを運びだしているようですよ 産まれたかな

ダイサギさん 葦の原の中に首を入れていますよ

何か捕まえたようです

ズームしてみると ドジョウのようですよ

カワセミさん どこを見てるのか かなり遠くですね

飛び上がった 水平飛行に 見失いました

しっかり魚を捕まえて帰ってきましたよ 視力にビックリ

タチアオイ 上まで花が咲くと梅雨明けだそうです

茄子 一番初めの実は捕ったけど 二番目が大きくなりませんね 

キャベツ 高いそうなのに 葉っぱが穴だらけに

青虫は見えないのですが 明日は抜くつもりです

これ以上食べられては 人間の食べる分がなくなりますから

今朝の連行

まだ蕾はありますよ 矢車菊

今朝の収穫 ブロッコリがないのは寂しいですね

今日のお昼当番 コマーシャルに踊らされて

1.5ミリしかないのです

確かにもっちりしていますよ あっさりスパが良い人もあるのでしょうけど いけますよ

今朝は倉敷で強風だったそうですが 朝霞もお昼過ぎから吹いてきました 今夜は吹くような予報です

ベランダのカンパニュラの花が吹き千切れそうなので部屋に入れました

風のお陰で富士山が見えますが トマトにかけたビニールでカバーが飛ばないかなア