こんばんは

日の出時間は雲が多かったですが 日中は晴れていましたよ

日の出のベランダの気温10度 お昼過ぎには18度まで上がり

温かい一日でしたよ

明日の夜から気温が下がり明後日は冬並みになるそうですね

黒目川の遊歩道を畑まで 水鳥さんと挨拶しながら水運びに

コガモさん この歌舞伎の隈取が奇麗ですよ

カワウを頼りにしないでも 魚をゲット 少しずつ向きを変えて

頭を口の中に

大きな魚だたのですね 落ち鮎なのでしょうか

いつもの年なら10月の末には鮎釣りは終っているのに今年はまだまだ釣り人がいますよ

太陽の光が当たらない時間なので羽の翡翠色が残念ですが

カメラを連写にして待っていたら 飛んでくれました

ポケットカメラではシャッタースピードが設定できないので 羽がブレブレですね

寒くなったのに 万願寺唐辛子はまだ花が咲きますよ

ほうれん草もそろそろ間引けるかな

落ちたミニトマトから芽がでたのに 実がついていますよ

熟して収穫できるのでしょうかね

白菜 第三弾 巻きはじめました

のらぼう菜 脇芽が大きくなりましたよ

脇芽を欠いて おしたしに

今朝の連行は菊 そろそろ終わりになるのでしょうね

夕日に浮かんだ富士山 お正月近くなると赤い富士山がみえますよ

釧路空港から羽田空港へ 夕日がまぶしいでしょうね

月齢9.7のお月様 27日は満月ですよ

こんなきれいなお月様が見えるのに イスラエルやロシアの動き何とかならないのかな