フレンチデコ の 茶箱 | OCCASIONS アメリカ カリフォルニア生活 時々ハンドメイド

OCCASIONS アメリカ カリフォルニア生活 時々ハンドメイド

「OCCASIONSオケイジョンズ」
東京で20年以上お稽古サロンを主宰しておりましたが、2023年7月にアメリカにお引越し。
1998〜2000年に住んでいたアーバインで2回目の駐在生活です。
主人と娘とアメリカで迎えた保護猫エミリとの日々の暮らしを綴っています。

今日はACODECO レッスンの日でした。



本来のレッスン日が娘の小学校の保護者会の日とかさなり、今日に振り替えていただいたのに...、うっかり息子の高校の保護者会ということを忘れていました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ra/raito080/8114.gif}

主人にお願いをして、主人初の保護者会参加となりました。

いつも仕事で帰りが遅いのに、今回の保護者会は朝早い9:30スタート

快く引き受けてくれて助かりました

ありがとう


おかげで時間を気にすることなくレッスンに集中できました。

今回のフレンチデコのレッスンは「茶箱」



{B52EE0E9-650B-4A0C-9D60-62ED090A0C01:01}

中には以前作ったトレーが入ります。
{2E1DA0B0-7192-4DC2-B05D-5B9C21E7BBB9:01}

茶箱はカルトナージュというよりDIY。

こちらのフレンチデコの茶箱はテーブルで簡単に作れます。


AKO先生、レッスンありがとうございました



お問い合わせいただいております2014年母の日のフラワーアレンジメントのご案内は近日中にいたします。
数に限りがありますので、お申込みはお早めにお願いいたします顔





FLOWER&CARTONNAGE


HPはこちら「OCCASIONS



(初級クラスで作る8作品(全6回)です。)

カルトナージュ 「自分で自由に作れるようになるレギュラーコース 初級クラス」 詳しくはこちら★


カルトナージュ 「1DAY LESSON」 はこちら☆



ランキングに参加しています!クリックお願いします~♡
励みになりますので、コメントもお気軽にお願いいたします♪





にほんブログ村