ロシアンブルー・猫・逃走☆ | OCCASIONS アメリカ カリフォルニア生活 時々ハンドメイド

OCCASIONS アメリカ カリフォルニア生活 時々ハンドメイド

「OCCASIONSオケイジョンズ」
東京で20年以上お稽古サロンを主宰しておりましたが、2023年7月にアメリカにお引越し。
1998〜2000年に住んでいたアーバインで2回目の駐在生活です。
主人と娘とアメリカで迎えた保護猫エミリとの日々の暮らしを綴っています。

今朝、実家の姉から飼い猫のロシアンブルーネコがいなくなったと連絡が汗


昨晩からいなくなっていたそうで、早く寝てしまった私はその連絡には気つかず…。


試験中で遅くまで勉強していた息子は連絡を聞いてとても心配していました。


(もし夜に知っていたら眠れなかったので気付かなくてよかったかも...)




とりあえず半泣きの姉にもう一度探してくるように伝えて、周りのお宅に尋ねたりしたようでした。


そして、しばらくして...


「いたの~」と泣きながら連絡が入りましたうるうる


マンションの屋上に上がる立ち入り禁止の階段のところにうんともすんとも言わずにうずくまっているものが見えて、丸まっているニャンコを発見。




家に連れて帰ると、初めて一晩外で過ごしたことがよほど堪えたのか、挙動不審な動きをしてシャーシャー言っていたそうです。


いつもなら朝になると「ご飯をください」とさわいで父を起こすのに、今日は一晩飲まず食わずでおトイレも我慢していたのでしょう。




やっと落ち着いたようです。


姉も父も心配で寝られずに睡眠不足。




私は今日はカルトナージュレッスンだったので朝から慌ただしくしていたけれど、もし見つからなければ実家に探しに行こうと思っていたので、無事に見つかってほっとしました。






OCCASIONS  DIARY 「 FLOWER & CARTONNAGE 」


いつも実家に行くとこんな格好で甘えん坊なライカ。


鈍くさくて、ネコっぽくないけれど…

おばあさんになってきて、ちょっとワガママになってきたけれど...

OCCASIONS  DIARY 「 FLOWER & CARTONNAGE 」


ずっと元気でいてねハート




しかしいったいどこから脱走したのか...多分廊下側にある窓の網戸を自分で開けた模様are-?*



今日は朝から大変な思いをしました。