梅雨に入ったら、雨の休日はバイクをいじり晴れ間の休日はバイクに乗ろう…的な…。
それが理想でしたので、パーツもストックして後は雨待ち~ですが…。

こんにちは、アベシです。

春に通勤用マシンの代替えを予定しておりましたが、先延ばしにしました。
色々と考えるところがありまして…何か?(笑)

ドライブユニットのメンテをと。




{CF25CFE0-34EC-4EE1-AAC7-A163742435B4:01}
ストックしていたパーツです。





{3B202E91-6C48-49CB-A7E3-B9482EDC4777:01}
約5000㎞走行後のベルトはまだまだ使えます。





{EAB5997F-0623-4A86-8950-F7CEFA030C32:01}
曲げると、劣化している場合は内側にクラックがありますが無し。





{E3BB93D4-3623-4C77-B056-3498C86D20C1:01}
プーリーも、大丈夫です。




{3659380B-F443-4DEC-8F23-BBEE523A064B:01}
W.Rとスライドピースは残念ながら終わってました。





{10742838-2A4F-453E-B0FA-0DDD69B66A81:01}
これから、暑くなると熱ダレによって加速が鈍くなるのでクラッチスプリングを変えます。





{12B4E6D9-1AAB-405F-AB5F-C2531782553D:01}
ドイテナ白10%回転up。





{88F20AE3-230A-44B6-9006-DA785CFA02DA:01}
13年目突入、まだまだ行くぜ!^ ^
試運転に、キュルキュル~セルで一発始動!
だったんです。

この時点では…間違いなくセルで…。

ガソリンスタンドに行きまして、帰ろうとセルを回そうとしたら…。

キュルキュ……。(汗)
セルが途中で止まりますた。(汗)
キックで、事なきを得ましたが、セルは二度と回らずで。(汗)
チ~ん♪ って聞こえてきた。ww

原因となりそうなパーツをオーダー&ポチりで入荷待ちです。

しばらく電車&CBR通勤だなこりゃ~(´・_・`)

では、また来週。


 オワリ。