ひとり雨のハイウェイとばす
ふりきれないメモリー
あの娘と別れた たそがれBroken Heart

ウインドウを開ければ
風に踊る雨が
くずれそうな心 濡らしていくぜ…。


T.C.R 横浜銀蝿 ベースやってますTakuです。
哀愁のワインディングロードより。




哀愁(わかれ)のワインディングロード…。
それは、近くにあるかもしれませんね。
雨の季節はもうすぐですね。

こんにちは、アベシです。

梅雨入り直前の休日は好天に恵まれて、ひとりツーリングを敢行しました。好天で敢行はねぇぜ~(爆)

いつものルートを使い、計画していた歴史峠訪問。
しかし、道中に少し寄り道しました。





{03D03DFE-CF0E-4831-A2B3-9D758470EBF4:01}
いつものは、平日にもかかわらずライダーがたくさん。
ほぼ、ひとり系の方々でしょう。
こんな、ド平日と言われても仕方ありません。
ド平日は空いていて走りやすいんですがね。
道志みちからいつもの脇道へはいります。





{A5E70F57-274C-40BD-9447-6924E50DC1E1:01}
素通りのつもりが、水がキレイ&空がキレイだったので停車~!






{B8687328-B448-42F7-81F5-F29745A93677:01}
そういえば、ココに来る途中5並びになりました。
キャンケーね~ってか…。ww

秋山の県道から上野原への予定でしたが、また胸騒ぎが…。
そうです。






{F9026F40-2336-4755-A386-8AC848937CCF:01}
秋山トンネル。(秋山側)
山梨県 上野原町と旧秋山村を結ぶトンネル。
このトンネルってまだ新しいんだよね。
って事は、古い…旧トンネル、隧道があるかもしれないと…。

旧秋山村側からの旧道入口がなかなか見つからない。(汗)
スマホのMAPだと直ぐ隣接しているんだけど…。

ならば、反対側から探してみようと秋山トンネルをくぐります。






{6D7241E8-C51E-48FD-8FF3-ABD0E737E02F:01}
上野原町側に出てあっさり旧道入口を発見。たぶんコレですな。

トコトコ登って行くと~ぉ~





{CC0867BD-25BA-4A1F-8A9E-79A347864ACE:01}
おっ~‼︎    見つけた!(上野原側)
旧隧道だ、間違い無い。
秋山側へくぐってみた。






{2D69EFF3-C70A-4241-A9E4-397EF9A53B26:01}
道幅の広い秋山トンネルと雰囲気がまるで違う。
旧秋山隧道…かな?(秋山側)





{78521496-535D-4720-B401-DBE8B20117A2:01}
桜井隧道…って、書いてある。
かつては、桜井隧道が秋山村と上野原町を、結んでいたんだね。






{52C3604B-D46B-4FC2-8F59-AA04924BCEA2:01}
秋山側の県道に出てビックリ。
これは、分かりにくい、旧道ってよりも私道っぽいから。ww

なるほどね~桜井隧道の方が秋山トンネルより?高い所に造られているのがわかる。
納得。

だいぶ長い間、寄り道してしまったな。

いよいよ、歴史峠へ向かおう。

続きは、また来週。



オワリ。