こんにちは、アベシです。

回顧録その3

14’ 3月12日水曜日  夜勤明けのツーリング。^ ^
だいぶ暖かくなってきたこの頃に、たまたま6RのWDYやんとZRXのSOちゃんと僕の3人が同じ日に夜勤明けになりまして~そのまま江ノ島に向かいました。

{8EBAF8B5-DE83-49EB-82D2-400AC7DC0CFD:01}

毎度おなじみ、第三京浜保土ヶ谷PA(笑)

{3AA85E8E-C3C7-45D7-B031-A49421D5A400:01}

SOちゃんのZRXは、カスタム多数&爆音で注目度は◎(笑)

渋滞のすり抜けも、ZRXの爆音で車が避けてくれます…(^^;;スイマテン(笑)

この時期の江ノ島はしらすが旬。
表通りのお店は、軒並み行列ですが…(-。-;

{7645B56E-34B6-4D03-8EBD-8D5FBF113F7B:01}

こちらは、穴場的で実は人気店。
空いてます。

{EACE8A92-E73C-422B-B3FD-24D084D49F3A:01}

ノンアルですが…ぶは

{E69AE565-FBCF-4289-8C4A-C6E3A4F5128E:01}

しらす丼~定番ですが…(笑)
丁度、この日は春しらす漁の解禁日でしたので、生しらすを食べることができました。
生しらす美味しかったよ~(≧∇≦)
どおりで~表通りは行列なわけね~^ ^

{9B16DBE4-AAAC-49E4-A172-53FCC52C9731:01}

今回のルートは、会社スタートの第三京浜~横浜新道~R1~江ノ島からR134~R129~東名厚木から上り、流れ解散でした~^ ^全体的にのんびり~(笑)

{C2E1E9CC-44B9-45E6-AE3F-4FDF314F87A6:01}

ps、CBRでの高速走行も慣れて来たこの頃…パワーの違いを感じますね。






{EEF4542B-3E3F-47FF-8E9A-CFC18CE1229B:01}
本日の相方は、同じ会社の先輩WDYやん6Rで富士や筑波のサーキットでかっ飛ばすテクニシャン。
{8F095B2A-D85E-453D-9B3C-91395FDD8915:01}
同じく、会社の先輩でSOちゃんZRX1200のカスタマイズに余念が無く常に冷静沈着なナイスガイ。








オワリ。