南大阪オカリナフェスタ公式ブログ

南大阪オカリナフェスタの公式サイトを

どのように見てくださっているか、
ベスト3をご紹介してみます。

第1位 ホーム(トップページ)
これは当然かもしれません。

どこかのページが更新されると、

トップページにそのことを書きますので、

更新頻度がいちばん高くなります。

逆にこのトップページだけをみて

離脱される方も多いのでは?

とちょっと心配しております。

ぜひ他のページへもとんでいただけましたらうれしいです。

第2位 オープニングテーマ曲第2「旅立ち」のページ
テーマ曲は3つありますが、

一番最近発表させていただいたのが「旅立ち」です。

「旅立ち」はYouTubeでも演奏されている方がふえてきて、

そこからたどりついてくださったのかもしれません。

(ただし今年のオープニングは

 久しぶりに第1の「懐かしく、暖かく」です。)

第3位 南大阪オカリナフェスタの歩みのページ
これはびっくりしました。

公式サイトはその年の出演に関する情報を

優先的にご紹介しているため、

南大阪オカリナフェスタの歩み」のページは

メニューの最後のほうにしています。

みていただいているかどうか不安だったのですが、

多くの方に興味をもっていただけているようでうれしいす。

以上、グーグルさんからたまに届くレポをもとにご紹介しました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

南大阪オカリナフェスタ2023(第18回)

日時:2023年12月9日(土)

   10:15開場 10:30開演

場所:フェニーチェ堺 小ホール

出演:

第1部35組のオカリナグループ(公募)

   (4/29午前7時から受付開始)

第2部 ゲストコンサート

    ゲスト 森田愛華(オカリナ)

        笹沢早織(ピアノ)

一般入場料:1000円

     (第1部と第2部通し料金、10/1受付開始)

南大阪オカリナフェスタの公式サイトを

スマホでみてくださっている皆様へ

 

 最近はネットの閲覧もスマホでされる方が多いようです。南大阪オカリナフェスタの公式サイトは、パソコンでもタブレットでもスマホでも、それぞれの画面に最適な形で表示されるようになっていますが、パソコンの表示と少しちがっています。

 

パソコンではトップページにメニューが横に三列ぐらいに表示されて全体の構成がよくわかり、そのメニューをクリックしていただきますと、次のページへとべます。

 

しかしスマホでは写真①のようにトップページしか表示されません。初めてみたときは戸惑う方もいらっしゃるかもしれません。

またトップページだけをご覧になってそのまま離脱される方もいらっしゃるかもしれません。

 

実は右上のピンクでかこんだところをクリックしていただきますと、メニューが縦一列に表示されます。写真②のようになります。

あとはごらんになりたいメニューをクリックしていただきますと次のページが表示されます。

 

写真①

 

 

 

写真②

 

 

最近はスマホでネットをごらんになっている方も多いので、ホームページを作る方もそれを意識して、1ページ、たてにスクロールするだけで、すべての情報を掲載し必要に応じてリンクをはって他のページへとぶようにつくられているものがふえてきました。

 

そこで南大阪オカリナフェスタの公式サイトでも、スマホでみていただいてもわかりやすいように、更新したらトップページでご紹介し、更新したページへリンクでとべるよう、内部リンクをはったボタンを設置しています。写真①の下の方にある茶色の長いマルに白抜き文字で「募集要項はここをクリック!」と表示されているところが内部リンクをはったボタンになります。

 

これからもみていただきやすい公式サイトを目指しますので、

時々みにきてくださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。

 

南大阪オカリナフェスタ2023

日時:2023年12月9日(土)

   10:15開場 10:30開演

場所:フェニーチェ堺 小ホール

出演:第1部 35組のオカリナグループ(公募)

   募集要項公開中 4/29(土・祝)午前7時受付開始

   第1部 ゲストコンサート

   ゲスト:森田愛華(オカリナ)笹沢早織(ピアノ)

一般入場料:1000円(10/1受付開始)

南大阪オカリナフェスタは公式サイトの他、

様々なSNSから情報発信しています。

以下にご紹介いたします。

すべてをチェックしていただく必要はありませんが、

公式サイトまたは普段よくお使いのSNSを

チェックしておいていただけますと、

最新情報をごらんいただけるかと思います。

公式サイト https://www.osakaocarina.com/

公式ブログ  https://ameblo.jp/ocarinafesta/

公式 Twitter  https://twitter.com/ocarinafesta/

公式Facebookページ  https://www.facebook.com/osakaocarina/

公式LINE  https://lin.ee/1ZDViF1

事務局専用電話 080-4707-8678(18:00~ショートメールのみ)

 

それぞれの違いを少しだけご紹介します。

 

公式サイト

公式の中の「公式」です。公式サイトをお使いのブラウザのお気に入りにいてておいていただけますと、最新情報をもれなくごらんいただけます。お申込みや各種お問合せはすべて公式サイトからお願いいたします。

 

公式ブログ(このページ)

アメブロご利用の方を対象に情報発信しています。最新情報の詳細は公式サイトのリンクへご案内となります。ハッシュタグをたどって過去の書き込みもみていただきやすいと思います。こちらでは実行委員会の裏情報もあるかもです。

 

公式Twitter

最も更新頻度が高いものとなります。ただし一部botです。また南大阪オカリナフェスタの情報だけでなく、南大阪エリアのオカリナコンサート情報や南大阪エリアの地域情報のつぶやき、リツイートもあります。

 

公式Facebookページ

Facebookご利用の方を対象に情報発信しています。最新情報の詳細は公式サイトのリンクへご案内となります。

公式LINE・・・LINEをご利用の方はぜひ「お友だち登録」をお願いいたします。最新情報が確実にとどきます。個別のお問合せは受付しておりませんが、簡単なお問合せなら「一単語」で入力していただきますと応答メッセージで対応いたします。

 

事務局専用電話

ネット環境がない方はショートメッセージで対応させていただきます。

 

なお、お申込みや各種お問合せは

公式サイトのフォームからお願いいたします。

(出演者の方は連絡者のメールでお願いいたします。)

各種SNSのDMやメッセンジャー等では

個別のお問合せに対応しておりませんのでご了承願います。

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

 

南大阪オカリナフェスタ2023

日時:2023.12.9 10:15開場 10:30開演

場所:フェニーチェ堺 小ホール

ゲスト:#森田愛華(オカリナ) #笹沢早織(ピアノ)

 

 

【告知・拡散希望】出演者募集要項を発表します。
(少しはやくなりました。)
昨年と変わっているところがありますので、

必ずごご確認ください。
なお、出演者募集受付開始日

当初の予定の5月1日開始から、

4月29日(土・祝)午前7時開始に変更いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

南大阪オカリナフェスタ2023(第18回)

日時:2023年12月9日(土)

   10:15開場 10:30開演

場所:フェニーチェ堺 小ホール

ゲスト:森田愛華(オカリナ) 笹沢早織(ピアノ)
一般入場料:1000円

出演者募集要項


応募条件
・オカリナ演奏を主体とした2人以上のグループ35組。
 (ソロの受付はグループの応募が募集組数に達しなかった場合のみ。)
・重複応募については「2人以上のグループ」+「2人以上のグループ」の2出演のみ可能。(伴奏者、指揮者はのぞく。)

演奏条件
・グループは7分、ソロは6分以内。(入退場時間は含まない。)
・伴奏は備え付けのグランドピアノほか各自持参の楽器をご利用ください。
・伴奏音源はCDまたはデータ音源(mp3)のみ可。 (事前に事務局まで送付のこと。)
 (CDの場合はCDRにコピーをして送っていただき返却不要でお願いいたします。)
・ステージでのリハーサルは原則として行いません。

演 奏 順
・活動地域や構成人数等考慮し実行委員会で決定します。

応募期間
2023年4月29日(土・祝)午前7時~5月31日(水)必着
ソロの受付につきましては、6月10日(土)に公式サイトで発表します。)
(応募者多数の場合募集期間中であっても途中で締め切らせていただきます。)

  
応募方法  
・以下のいずれかの方法で申し込んでください。

1.公式サイトの「出演お申込み手続きの流れ」のページから「出演お申込みフォーム」に必要事項を入力して申しこんでください。(出演お申込みフォームは4月29日に設置されます。)

2.上記の方法でむずかしい場合は、事務局へショートメールでお名前、ご住所、電話番号をお知らせください。書類を郵送させていただきます。事務局(080-4707-8678)

※上記の1の方法でお申し込みくださった場合は、3日以内にお届けいただいたメールアドレスに、今後の手続きの流れをご連絡します。また提出書類を添付ファイル(Excel形式とpdf形式)で送らせていただきます。(公式サイトからもダウンロードできます。)

 

なお、いただいたメールは3日以内にお返事いたしますが、もし届いていない場合は、迷惑フォルダをご確認ください。それでも届いていないようでしたら、お問合せフォームからお問合せください。

※事務局では基本的に公式サイトからのお問い合わせフォームとメール以外のお問合せには対応しておりません。またメールチェックや返信は一日一回、基本的夜間に事務局パソコンからになりますのでご了承ください。(夜間の返信音が気になる方は受信側で音がならないなど設定してください。)

参加費
出演が決まりましたら、以下の費用をお支払い下さい。
お支払い方法は返信メール(または郵送)にてお知らせします。

 

・2人以上のグループ 一人6000円 × 人数 

 ただし15人以上は同額とします。

(1グループ30人までとします。)
・ソロ 7000円

 

※重複応募の場合も、参加費は一出演ごとに上記金額をお支払いください。
※伴奏者も人数にふくめます。指揮者は無料とします。

(出演者名簿の備考欄に「指揮者」とお書きください。)

★提出書類と参加費のお振り込みが確認できるまで受付完了となりませんのでご注意願います。

【注意】お振り込みの前に公式サイトに掲載しているキャンセルポリシーをご確認ください。

 

詳細は公式サイトへお願いいたします。また時々公式サイトやこの公式ブログ、公式Twitter、公式ライン、公式Facebookなどをチェックして最新情報をご確認くださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。

公式サイト

https://www.osakaocarina.com/

【告知・拡散希望】今年のゲストを発表します!#

 

森田愛華さん / オカリナ

笹沢早織さん / ピアノ

です。どうぞお楽しみに。 

詳細は公式サイトへ

https://www.osakaocarina.com/

ゲストプロフィール

森田愛華(もりたあいか)
千葉県柏市出身。横浜を中心に活動するオカリナ奏者。尚美学園大学フルート科卒業。2018年オカリナに出会い、その音色に魅了される。第8回日本オカリナコンクール一般部門独奏の部3位。横浜音祭り、横浜文化プログラム、みなとみらいSTREET MUSIC等、出演多数。クラシックからポップスまでレパートリーは幅広く、オカリナの可能性を追求している。身近に生のオカリナの音を届ける事ができるストリートミュージックの活動に力を入れている。地元柏市をはじめ、横浜みなとみらい21地区登録アーティストとして活動中。2021年春、オカリナのソロアルバム「GHIBLI on Ocarina」をリリース。あいか音楽教室を主催。YouTubeチャンネルではオンラインコンテンツを発信し、あいか先生の愛称で親しまれている。演奏・講師他、編曲家として楽譜出版を行うなど、活動は多岐にわたる。

笹沢早織(ささざわさおり)
国立音楽大学ピアノ専攻卒業。在学中より、クラシック、ポップス、ジャズ等、幅広いジャンルでの演奏活動を開始。2011年6月にロンドンで発売された震災復興チャリティーCD(参加アーティスト:夏木マリ、小柳ゆき、斉藤ノブ、屋敷豪太など)にキーボーディストとして参加、その他多数のアーティストサポート、レコーディングなどに参加する。現在は講師業を主に行う。

 

南大阪オカリナフェスタ 2023は、12月9日(土)フェニーチェ堺 小ホール(昨年と同じ場所)で開催します。募集要項はしばらくおまちください。どうぞよろしくお願いいたします。

【近日中にゲストを発表します!】
大阪で新たなオカリナフェスティバルが

私どもが知っているだけで二つも誕生するようです。

大阪で出演の機会や演奏を聴く機会がふえるのは

いいなと思っています。

 

ただ情報について少し混乱している方もおられるようで、

こちらにお問い合わせをいただくこともあります。

イベント名や日時、場所、募集要項などを

それぞれの公式サイトや公式SNS等で

ご確認いただけましたらさいわいです。

 

ちなみに南大阪オカリナフェスタ2023(第18回)は12月9日(土)フェニーチェ堺小ホール(昨年と同じ場所)で開催します。募集要項発表は3月末~4月始め頃になるかと思いますが、ゲストは近日中に発表します。どうぞよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます。

今年も南大阪オカリナフェスタを

どうぞよろしくお願いいたします。

皆様にとって、健康で幸多き一年でありますよう

お祈りしています。

すでに告知させていただいていますが、

今年の開催が決定してます。

 

南大阪オカリナフェスタ2023(第18回)

日程:12月9日(土)時間未定

場所:フェニーチェ堺小ホール

 

出演者募集にかかわる日程は以下を予定しています。

4月1日 募集要項発表(多少前後する可能性があります)

5月1日 出演者受付開始(先着順)

 

出演お申込みをご予定くださる方は

4月にはいりましたら公式サイトで

募集要項をご確認くださいませ。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

南大阪オカリナフェスタ公式サイト

https://www.osakaocarina.com/

南大阪オカリナフェスタ2022(第17回)、

たくさんの方のご協力をいただき、無事終了しました。

関わってくださった皆様、お疲れ様でした。

どうもありがとうございました。

ゲストで素敵な演奏をしてくださった、

弓場さつき様と加藤優太様、

どうもありがとうございました。

 

さて早くも来年の開催が決まりました。

 

日程は2023年12月9日(土)

場所は今年と同じフェニーチェ堺小ホールで開催します。

詳細は来年の春ごろ発表します。

 

ぜひご予定の上、ご参加くださいませ。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

【明日は予定通り開催!】

南大阪オカリナフェスタ、

明日12月10日(土)、

予定通り開催します。

 

10:15開場 

10:30開演

 

フェニーチェ堺小ホールです。

 

 明日の大阪の天気予報 

晴れのち曇り 降水確率30% 

最高気温16℃ 最低気温6℃ 

だそうです。 

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

https://www.osakaocarina.com/