昨日から、テレビをつけたら必ず

パンダのシャンシャンが映っていましたね。

今日の夕方、
無事に中国に着いたようです飛行機


昔…
岡山の池田動物園にも
パンダがやって来ていたんですねびっくり!!!

私は成人してから岡山に来たので
全く知りませんでしたが…

そういえば…
池田動物園の入口で記念撮影する
不思議な動物のモニュメント…
パンダだったかも〜タラー


1988(昭和63)年…今から35年前、
オスのシンシン(辰辰)とメスのケイケイ(慶慶)の
2頭のパンダが岡山にやってきました。

その年に開通した 瀬戸大橋の
開通記念イベントの一環だったようです。

およそ3ヶ月間岡山に滞在した後、
青函トンネルの開通記念イベントの展示のため
北海道に移動したんだそうです。

当時は、そんな短期レンタルが
主流だったようですよ。

岡山にパンダがぁキラキラキラキラって…
随分盛り上がったのでしょうか。

当時を覚えていらっしゃる方がおられましたら、
是非教えていただきたいですね〜ニコニコ


私、一度どこかでパンダ見たんですよね〜。
多分…成人してから?

それがどこの動物園で
誰と何で行ったんだか…

全く思い出せないという照れアセアセアセアセ

パンダの可愛らしい姿はしっかり覚えています!!


因みに…
ジャイアントパンダのことを、

中国大陸では『大熊猫』といい
台湾では『大猫熊』というそうです爆笑

そして 日本では、
『大パンダ』『色分け熊』『白黒熊』
なんて呼んでいた時代もあったそうですよ〜口笛


私の大好きな絵本下差し
『パンダ銭湯』

思いもよらないパンダの秘密が明かされますびっくりマーク
超オススメです節分OK