当たり前を、普通を疑ってみる。

これをやると、道が開けることが多々ありました。

 

当たり前っていうの「思い込み」で

普通は「世間一般の平均値」だと僕は思っています。

 

どちらも凄くふわっとしたもので

人それぞれの当たり前や普通がある。

 

世の中にはこの「当たり前」や「普通」がいっぱい存在していて

これに惑わされるとしんどくて。

 

僕たちは「当たり前」をやるように

「普通」を目指すように教えられてきた。

そんな枠の中で育ってきたから

そういう世の中で育ってきたから

仕方がないかもしれませんが

 

この枠に入らなかった人は結構生きにくかったりしんどかったりします。

僕もそうでした。

 

なので普通に追いつこうと、当たり前の事ができるように

頑張って、頑張って。

そしてぐったり。

 

追いつこうとしていた普通や当たり前は、近づこうとすればする程

遠くへ離れていく、あてのないゴールを目指している感じでした。

 

 

普通も当たり前もホントは「ない」と思うんですよね。

 

 

だから「無いゴール」を目を向けるのではなくて

今のままの「自分」に目を向けてみませんか?

 

当たり前、普通になりたかったほんとの理由は何だろう?

 

 

 

関係ないけど今日は焼きそばをつくりました。

 

豚肉がなかったのでハムで代用。

ちょっと塩分強すぎたかな?
 

 

 

カウンセラー&クリエーター

 僕「すけ」のプロフィールはコチラ

 

 

LINE@始めました。

@450nsxgmで検索してくださいね。

 

こちらではブログの更新情報やカウンセリングのご案内、イベント情報などを配信していきます。